![]() |
![]() |
![]() |
以前 ダン之助さんが日記に上げていたかな?
東京の新橋で店構えをするTAMIYAのショールームの事を!
先日、F1 ティレルP34の実物を見に行った歳、プラモのショールームもついでに 拝見させてもらいました。
↓ ↓
✦🏎?F1 ティレルP34の本物です 。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2902-detail-364584
TAMIYAのプラモ
やはりプロが作ると美しすぎる。
メチャメチャ凄いギミック🫢
こう云う物を見てしまうと、作りたくなります。
そろそろ
86の仕上げをしないと😂
で、次に目指したいのが
〰?f14 トムキャット〰?
何と言っても、
〰?可変翼〰?に、憧れる←【左側写真】。
〰?可変翼〰?とは何んじゃと言われる方も多いかと!
〰?可変翼〰?とは
主翼を広げたり縮めたり出来る翼です。
飛び立つ時は、翼面積を広げ、空気抵抗を大きくして飛び立ち、高速で飛びたい時は、翼を縮めて空気抵抗を少なくして飛びます。
ま〜。デメリットとして飛行機の重さの増加ですね(笑)
そして、
F-35B ライトニングIIも面白そう←中央写真。
右側写真は
ティガーかな?
兵士とともに、メチャメチャ凄い仕上がり。
いや〰?
それにしても、コレを見てしまうと作りたくなりますね。
おはようございます
トムキャット、ホーネット、ライトニング
全く、もうムラムラしますね〜
戦闘機ではパナビアトーネードが好きです
トムキャットと同じく可変後退翼機
ハリヤーも好きです
戦車は全然わからないですけどね
マジで戦闘機はムラムラしますね!
戦闘機で1番最初に作ったなが
〜ハリヤー〜
垂直離着陸が出来る飛行機😁
マジで トムキャットが作りたいです。
おぉ〜、素晴らしい!😄
見に行くだけでも、一見の価値がありますよ😁
できれは7/7迄に!
こんにちは
関東方面の方が羨ましいです❗️
P34の実車も見たいですし
プロのモデラーさんの作品を見てみたいですね🤩
ところで、
家電量販店のプラモ売り場にダイキャスト製バイクの完成品があります
リアル過ぎる完成度があの価格とは…
私の今までの努力とは…
それを言っちゃあ、お終いよ😭
いやいやいや、後学のために買ってみるのも良いかもですね
東京へお越しの節は、絶対にオススの店ですよ\(^o^)/
家電量販店でダイキャスト製のモデルですか(・o・)
重さも出ていそう(・o・)
見てみますね!
今ね、4号戦車がポツンと玄関に置いてあります(あんこうマーク+フィギュア付き)が、1両だけだと寂しそうなので何か足してあげようかと。
戦車は全体をババッと組んでスプレー吹いて、ざっくり汚すと、それなりに出来上がます。
戦車は楽にできますか?
ピカピカの戦車は戦車で無いですよ物ね😁
と。。なると。。
戦車を展示する台も、
細かい石を積んで、戦場をイメージさせたいです😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する