ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2013年11月02日 15:29
野鳥の写真
全体に公開
久し振りのカワセミ君
んんん〜・・・・久しぶりのカワセミ君!!
半年 以上 逢っていなかったですね!
今月も山に行きますので・・
来月からは 毎週会いたいですね!
2013-10-26 公開がコ・ウ・カ・イ・・(泣)
2013-11-04 桐生市でのお祭り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:659人
久し振りのカワセミ君
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
citrus
RE: 久し振りのカワセミ君
カワセミは綺麗な鳥ですね。
来月からって。
カワセミは冬眠しないの?
鳥は、基本冬眠しないのでしょうかね
2013/11/2 21:48
ウメちゃん
RE: 久し振りのカワセミ君
citrusさん
おはようございます。
カワセミの冬眠はないですね
冬ほど・・周りの木の葉っぱがなくなってきますので
鳥捕りには、良い環境・・
人間様には、悪い環境?・
です、
鳥捕りにはまると・・雪山が遠のきます
2013/11/3 6:10
kazuhi49
RE: 久し振りのカワセミ君
さすがですね。
私はこの連休に猿ヶ京のキャンプ場の前の川に飛んでいて、
カメラで狙っていましたが、根気負けでシヤッター
チャンスが得られませんでした。
この写真は随分待って撮ったのでしょうか?
2013/11/5 8:36
ウメちゃん
RE: 久し振りのカワセミ君
kazihi49さん
今日は!
ここの場所について、ものの5分位で出てきました!
30分位遊ばせて頂きましたので
シャッター枚数が300枚ほどに
久しぶりでした!
2013/11/5 12:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(224)
天空(59)
花(107)
???(4)
楽しい山行(115)
ぶらり旅(31)
おっかないもの(4)
良い思い出(47)
生活面(375)
乗り物(257)
つぶやき(237)
食べ物(197)
動物(5)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(17)
(0)
映画(23)
スポーツ(4)
山道具(0)
(1)
プラモ(5)
食事(1)
#ヤマレコ20周年記念(5)
食事食事(1)
未分類(102)
訪問者数
441666人 / 日記全体
最近の日記
メタボの元😱
ヤマレコの記録をつけ始める前の己の山行の記録😍
倅が、出してきた金剛杖🤩
洋服の断捨離
お散歩?徘徊?道迷い?遭難?
😍ホテル😍
乗りたい車、買いたい車、乗れる車
最近のコメント
jikyoonさん こんにちは
ウメちゃん [10/04 10:17]
こんにちは
jikyoon [10/04 10:10]
ドレミファさん こんにちは
ウメちゃん [10/04 09:48]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
カワセミは綺麗な鳥ですね。
来月からって。
カワセミは冬眠しないの?
鳥は、基本冬眠しないのでしょうかね
citrusさん
おはようございます。
カワセミの冬眠はないですね
冬ほど・・周りの木の葉っぱがなくなってきますので
鳥捕りには、良い環境・・
人間様には、悪い環境?・
です、
鳥捕りにはまると・・雪山が遠のきます
さすがですね。
私はこの連休に猿ヶ京のキャンプ場の前の川に飛んでいて、
カメラで狙っていましたが、根気負けでシヤッター
チャンスが得られませんでした。
この写真は随分待って撮ったのでしょうか?
kazihi49さん
今日は!
ここの場所について、ものの5分位で出てきました!
30分位遊ばせて頂きましたので
シャッター枚数が300枚ほどに
久しぶりでした!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する