![]() |
![]() |
![]() |
前橋方面に遊びに行きました!
去年、前橋のある公園でフィーバーした鳥を求めて行きましたが↓
http://gazoo.com/my/sites/0001433586/yamaume1960/Lists/Posts/Post.aspx?ID=382
今年はどうかな??と思いながら確認をして来ました!
去年はあまり見られなかった キレンジャクが・・いきなりの初撮り・・
いきなり現われて、ほんの数秒だけなので ボケボケ

キレンジャクをGET

また、この先が楽しみですね!
キレンジャクをGETした後は、鉄チャンに変身

信越線をプシュプルするDD51&D51もGET

雪の中を走るSLなどこちらでは滅多に撮れるものではありませんですが・・
今回の雪は相当な被害がありましたね

撮る側にとってはチャンスですが!地元の方々は相当困ったものでしたね

こんにちは。
キレンジャク、なかなか精悍な顔つきの鳥ですね。東庄町の利根川の川原には、ハイイロチュウヒが撮れるので大砲カメラマンが押し寄せています。12系の客車にはSLよりもDD51の方がお似合いですね。
umetyanさん こんにちは
学生時代は、北海道まで出向きSLの写真を撮ったこともありましたが、もう30年以上見ていません。
ある友人によると、最後尾のディーゼル機関車は、市街地を走行する場合煤煙問題が生じるので必要とのことでした。田舎でも線路の近くに住宅が多く事前調整が必要だそうで、SLだけの勇姿を見せられなくなったとの事でした。
夢を壊す話になりましたが。
kazuhi49さん
今晩は!
ハイチュウが現れると必ず大砲を携えた方々が・・
先週の雪が残っていて良かったです!
でも、どちらにポイントを合わせれば良かったのか
白と黒のトーンが難しいですね!
KV581さん
今晩は!
この時のSLは登り列車だったので最後尾について
バック運転でした。
横川駅には、転車台が無いためにこのような
形態の運転方法しか出来ませんので!
SL単独運転のほうがやはり良いですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する