![]() |
![]() |
![]() |
運転する事も好きですが、
目を惹く派手な車が堪らなく大好物です!
車のメカニックなる知識は無いですが、
見た目重視なカスタマイズは....
散々やり尽くした感が....
今回は、
目を惹く外見のために〜
デカール企画から貼付け完成までの工程を!
shouさん〜、KaRuZさん〜
トシミズさんも〜
ご参考になれば幸いです〜
因みにキャラクターはオリジナルなので、
著作権問題は発生しません〜
◆写真1:手描きの絵をパソコンに取り込んでベクトルデータ化して配色を決定する。
◆写真2:車のサイズに合わせてデカールの大きさや配置を決定する!
◆写真3:貼付け作業中
(今のジム蔵君はノーマル仕様で
大人しく我慢してますが....)
ひゃっはー!!イチコメ!
ボンネットの下から見るアングルで、マントを付けて空を飛んでいる姿が最高にいいですね!( ☆∀☆)
アクセントに『無限』が貼ってあるのもバランスが良くてカッコいいですね!(^○^)
カーズさん〜
ひゃっは〜!
1コメ〜♫
ありがとうございます!
rising sunで flying cat ですわ〜!
速く事故らず走れるように
縁起担いでみました♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
デザイン良いですね♪
印刷や貼り付けは誰でも訓練すれば出来ますが、デザインはセンスですから♪
お腹の丸みは、ひよりみたい(笑)
トモさん〜
2コメありがとうございます!
外装のデカールの他に、
トノカバーとかにもオリジナルで絵を描いてます。
絵は描けるけど...
あんなデカイものを空気入れずに貼るのは至難のワザ!
プロはチャッチャと早業で貼ってくれました〜
熊猫のポテ腹がひより猫氏とお揃いで何よりで御座います♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
無限の文字が懐かしい!
無限のショック・ダンパーに換装していたのを思い出す〜(CRM250ですが)桶川のHARPや川越のウエストポイントのオフロードコースを走っていたのが懐かしい(^^ゞ
こんばんは〜
コバルトさん
なんと
オフローダーなんですね!
因みに、
ワタクシは、
実はバイク乗った事無いんです〜
スクーターも乗れません〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
こんばんは!
デカールって自作出来るんですかッ!?私も何か作ってみようかな…そんでホーンボタンとルーフのクリアー剥離してるあたりになんかヤル気になるのを貼る♪
ではでは。
こんばんは〜
シュトロさん〜!
デカールは....
こんなデカイものを印刷できるプリンターがあれば自作出来ると思います〜
調整はillustratorを使ってました!
.....が、
私は何方も持っていないので、
業者に依頼しましたよ〜
ヤル気になるやつ!
是非とも貼って下さい〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
ありがとうございます。
なんか凄く簡単にできるみたいに感じました...
絵心がないので自分では書けないからやはり著作権の問題をクリアしてデカールを作ってもらうかなぁー
こんばんは!
ショウさん〜
すごく簡単ってわけじゃ無いけど、
まぁ大変でも無いかな???
ボディカラーに合わせて、
色の調節したり....
微調整を色々と!
まぁ、その過程が楽しいんですけどね♫
是非、
著作権許可得てスゴイの作ってください〜
楽しみにしてます♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
おおぉぉ!
もしかしたら、これで商売ができるのでは?
こんばんは、
グッチさん〜
商売は無理ですよ〜
こんな印刷機も持ってないし、
ソフトウェアも持ってないですから〜
私は絵だけを描いて、
後は全て依頼しましたよ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
これはプロの仕事ですね(*´・ω・`)b
こんばんは〜
チャンレイさん〜
いやいや!
プロの仕事ですよ〜
プロに依頼しましたから!
私がやったのは、
作画と色調整だけです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
デザインが作画監督が指示書いたセル画みたいですね、かわいい💕
山に登って「おっ、kibakoがいる」とわかる車を目指したけど
「車の中が産卵している」のが、わかっちまうので微妙な心境です。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪麩(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
こんにちは〜
牙子さん〜
牙子さんも是非キバコカーを!♫
なんか迷彩な布でも掛けておけば、
車内のカオスは鴨フラージュ出来ますよ♫
うしししし〜
( ̄(エ) ̄)ノ△彡☆チリンチリン!
kumaさん、こんばんは!
すごくセンスと躍動感のあるいいデザイン(^_^)/ いいなぁ〜
コス制作用にA4サイズのカッティングプロッタがあるので小さい単色ものなら作れるハズなんですが…センスなくて、特にオリジナルものはダメですね(+_+)
あともう一つ大きな問題が有りまして、怪しいコス関係の会社バレ、実家バレNGなんですよぉ…
本人痛いのは一時解除すればいいのですが、痛車の一時解除は…難しいですよねぇ(´・ω・`)
こんばんは〜
トシミズさん〜
なんと制限付きなんですね....泣
でも、
カッティングプロッターがあれば、
小物をたくさん印刷できますね!
先ずは、痛文字からスタートしてみる〜
( ̄(エ) ̄)ノ△彡☆バンバン
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する