ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kaakakaさんのHP > 日記
2014年10月19日 22:03買い物全体に公開

ちょい買い物(神保町辺りで)

先日履きつぶしたミウラーさんが入院中の為、ちょっと前に買ったパイソンで我慢していたのですが、やっぱりつま先痛すぎてフリーやれたもんじゃなかったので、新しくハーフサイズあげたミウラーを買ってしまいました。

スポルティバが円高で値上げが10月から始まってますが、まだ近所のアウトドアショップでは前の値段で売ってたので18000円税抜きで買えました。


ついでに今日は神保町でさかいやスポーツと石井スポーツ本店へ冷やかしに。

さかいやスポーツで、キャメロットで欠けてた#0.3と#0.4を購入。これでフィンガーでもカムで支点がつくれる。簡単なルートならナッツがあるけどやっぱカムは設置が段違いだ。
#5を買おうか悩んでいるけどあれを毎回持っていくと思うとうんざりなのでちょっと悩む。

それと、ロックテクリクスのシンプルアッセンダーというオモチャを2500円で買いました。

コングのロープマンをもっと単純化した物で中身のカムはシャントっぽい感じです。

懸垂下降のバックアップにでも使うかな?


さかいやスポーツは冬物との入れ替えでセール中の品が結構ありました。

中でもめぼしかったのはドイターのシュラフ アストロ8が半額で2万3千円。
今の僕が使っているモンベルダウンハガー#3より一回り大きいグレードで、2万は安い。

店員に頼んで収納時の現物を見せて貰っていると、他の客が同じ物の在庫確認をしていて自分の手元にあるものが最後だったようで、来週使う用事があるらしく、残念そうにしていたので譲りました。

しかし、この季節に対応温度がリミット-8度のシュラフをどこで使うんだ?海外でもいくんでしょうか。

ドイターのアストロシリーズがどうやら来年モデルチェンジのようでメーカーが在庫処分しているらしく、もしかしたら他のショップでも安売りが出るかもしれません。

ブラックダイアモンドのアルパイン用ザック、エピック40の2013年版が3割引で12000円でしたが背面Lサイズしかなかったので諦めました。


それと今回見て食指が動いたのは、オスプレイの新型バリアントシリーズ。
まだ旧型も売ってますが、新型は中々よさそう。

これまで薄っぺらかったウェストベルトも厚くなり、安定性が増しているのと、アックスの固定方法の変更。雨蓋を取り外した後の簡易的な雨蓋カバーの新設などの仕様変更となってました。後細かい所で補強が増えてます。
ベルトが厚くなった分は、本体の生地などを変更する事で、むしろ軽くなってます。
50リッターでお値段20000円。

昨年のイーサーの仕様変更に続いてベルトを厚くする方向にモデルチェンジが進んでいるようです。欲しいなぁ。

新しいウェアが欲しいです。3レイヤーのハードシェルかソフトシェルが欲しい。
ソフトシェルパンツも買いなおさないと。
冬物の入れ替えセールでいい出会いがあればいいんだけど
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。