ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ミキさんのHP > 日記
2019年07月19日 21:39装備(全般)全体に公開

100円ショップで山道具

錦糸町のダイソーに行ってきました。
お買い上げは3つ。

1.ウエストポーチ(200円)・・・写真1
 山行中にカメラを持ち歩くためのものです。ザックを変えたのですが腰についているポケットにカメラを入れてみたらポケットが小さすぎ&位置が後ろ過ぎて使いづらかったので、別に袋を買いました。裏にはベルト通しとカラビナがついています。カメラは専用のネックストラップで首からぶら下げている人も見かけますが、歩いている途中でブラブラするのは嫌なので、この袋に入れてカラビナ&ベルト通しで体(というかザック)に密着するように固定します。

2.メガネの上からサングラス・・・写真2
 夏山に向けて準備♪と100円で気分を出してみましたが、実はサングラスは好きではありません…もともと緑内障で右視界が良くないこともあり、暗くなるのは嫌いです(;´Д`)まぁ、安心のために持って行きます。

3.ナップサック
 山行後の温泉で着替える下着などを車に置いていく時、透けて見えるビニール袋に入れて置いていくのはデリカシーがちょっと足りないかなと思い、購入してみました。300円の折りたたみ収納式リュックにも惹かれたけど、重さが全然違ったので、軽いナップサックにしました(;^_^A

それと・・・なかなか良さげな軍手がありました。・・・写真3
Lサイズしかなく、手を入れてみたら大きかったので買わなかったのですが、小さいサイズがあったら買いたかったなぁ。滑り止め付き、スマホ対応軍手です。ああ、show_darumaさんにオススメしたいかも!


私の装備はお古か安物が多いです。山でブランドロゴを体中につけている人を見ると、「お金持ちだなぁ〜」と思ったりします(笑)でも、お金の使いどころがそれぞれ違うだけなんですよね。何万もする装備を買ってる人もいれば、毎日素敵な食事をアップしてくれる人もいます。はたまた、私なんか、山じゃないところ(海外旅行!)にお金を使うために日々つつましく、爪に火をともして暮らしてますし。
人それぞれ、面白いなと興味深く、山でも道中の電車でも、医者に行っても、いろいろ観察してしまう毎日です♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

RE: 100円ショップで山道具
こんばんは。
暗いサングラスは虹彩が広がって不意に紫外線を無防備に受けるとか良くないと見たことがありますから、注意してくださいね。
突然、ごめんなさいね。
あっ、虹彩でなく瞳孔か(^^ゞ
2019/7/19 22:23
RE: show_darumaさん
そうなんですね、初めて知りました!日本アルプスの山の上で写真を撮られている方はサングラスの方が多いので、必要なのかな?と思ってました。行く前に知れて良かったです。ありがとうございます♪
2019/7/19 23:04
ゲスト
RE: 100円ショップで山道具
今のメガネは、透明でも紫外線カット率99%です。
ワザワザ暗くする必要はありません。

自分は、雪がある時とか、富士登山。
ロードが長い時などは度入りのサングラスをしています。

あと、ヤマレコで顔を見せたくない時ね、笑
2019/7/19 23:25
RE: yasさん
じゃあ、夏じゃなくて冬に使うものなんですね、了解しました!でも雪のあるところには極力行きたくないかな(;^_^A
レコにアップする写真を撮るときは確かに、良さそうですね  先週の谷川岳の写真は目隠ししましたけど、そういう加工は慣れてなくて面倒でした(;´Д`)
2019/7/19 23:33
RE: 100円ショップで山道具
mikiさん、おはようございます。

私は、ド近眼で超乱視のために眼鏡が手放せません。(;>_<;)

車の時は特に運転用の遠近と行動用の中近と手元を見る為の近近眼鏡を持ち歩きます。さらにサングラスとなると4本となるため、クリップオンタイプのサングラスを使用しています。(笑)

まさか、百均で売っているとは?驚きです!(´▽`;)ゞ
2019/7/20 6:25
RE: noriさん
同じく、近眼➕乱視で、眼鏡を作る時は毎回10日後納品です…。その上、緑内障に老眼(^◇^;)
100均は色々重宝しますよね♪私のザックの中の非常用品袋には、100均製品が沢山詰まってます(^。^)
2019/7/20 16:27
RE: 100円ショップで山道具
100円ショップの品はコンパス、小物袋、手袋等々、結構使っています。

ナップサックって、これですか。


便利ですよね、これ。
泊まりの山行の時、食料とかを纏めて入れる袋にしており、必要に応じてサブザックとして使っています。
あんまり重い物を入れると、縫い目が綻びそうで少し不安な感じだけど、1Lの水、行動食、雨具を入れて、種池小屋から冷乗越を往復して大丈夫でしたから、十分に使えると思っています。
2019/7/20 9:12
RE: guchiさん
こんにちは😃
なるほど、それはいいですね♪私も来週初めての山小屋泊まりを目論んでいるので、参考にさせていただきます❤
2019/7/20 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する