![]() |
![]() |
![]() |
夕方の山は昨日より更にぼんやりしてて御前山は見えず、大岳山がかろうじて見えた。
ここには昔「冠水橋」と呼ばれる木製の橋があったけど私が子供の頃の台風で「冠水」どころか橋が丸ごと流されてしまい、その後冠水しない立派な橋が作られた。
橋の向こう側は「名細」という地名なんだけど、これを何と読むか知ってますか?と社内SNSで問いかけがあり、「知ってる」「簡単」「余裕」などと答えた5人は実は全員川越出身で、私はそこで初めて「あっ、これ難読地名だったのか…」と気づいた。人の「常識」のなんと儚いことか…
とりとめもないことを考えながら実家で借りてるレンタル畑に寄って帰ってきた。
写真1. 入間川の土手から見える大岳山。
写真2. スイカは毎晩のデザート。
写真3. ピーナッツカボチャはまだこれから収穫。ひと冬もつけど水っぽいので個人的にはあんまり好きじゃない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する