![]() |
![]() |
![]() |
・・・思えば1年前のこの日も台風だった。
当時は山歩きはしていなかったけど、山を見るツアーにはよく行っていた。
両親も1泊なら、と、まだ一緒に行けていた。
参加するツアーは母が選ぶのだ、当然9割は山、たまに海(笑)
その日は、3つのロープウェイに登るツアーだった。
然しながら台風、それ以前に3日前に認知症の父が夜中に顔を窓枠にぶつけて(どうやったのかわからないが)数針縫う怪我。
両親は参加を断念し、私は1人で参加した。
台風だけあって、45名の満席予定が25名に激減。当日集合場所まで来たのに、あまりの風雨に帰った人もいたくらいだ。
写真1.北八ヶ岳ロープウェイ。
ええ、雨です、何にも見えません。上がって降りて終わり(笑)
写真2.新穂高ロープウェイを登った西穂高口駅から見た焼岳。既に雨は上がっているが、穂高側は雲に覆われている。笠ヶ岳はとてもキレイに見えていて、記念写真を撮ってもらった。ロープウェイを降りる頃、焼岳の上の雲が取れ、クリアに見えるようになった。
写真3.翌日の木曽駒、千畳敷カール。多少雲が多いものの、眼下の街どころか、向こう側の山も何重かには見えるくらい、十分晴れてキレイだった。その前の年の秋に立山で見られなかった(10月だったので既に枯れていた)チングルマも見られたし、たくさんの花が咲いているカール内一周を楽しんだ。
実はこのツアーの時、参加者の1人と「今度山を歩きに行こう」という話になった。
そこから私の山歩きが始まったのだ。
だから記念すべき日なのかもしれないが、、、今年もやっぱり台風なのだ(;^_^A
※ちなみに夏休み最初の週末にもかかわらず、ロープウェイはどれも待ち時間がなかった。さすがに台風ではね・・・(;'∀')
おはようございます。
ロープウェイのはしごツアーですか!
そんなものがあるとは知りませんでした。
お天気が良ければ素敵でしょうね。
そして明日は...(>_<)
ほとんど歩かないツアーですよ、ここの皆さんには物足りないと思います(^◇^;)
でも明日は…歩きたかったです〜(> <)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する