ヤマレコを見ていると、登山道に落ちていたゴミを拾う方が一定数いらっしゃることがわかります。
私はというと・・・
ソロ行のとき:拾います。
2人行のとき:自分のほうが歩くのが速ければ拾います。
グループ行のとき:立ち止まって処理するタイミングと時間が取れないので拾いません。
で、拾ったゴミは持参しているコンビニレジ袋に入れます。
(毎回、ザックのウエストポケットに袋を入れて出発します。)
問題はこの後です。
ゴミの入ったレジ袋を下山までどう持ち歩くのか?
私はザックのウエストベルトにレジ袋の持ち手を縛りつける、またはベルトをレジ袋の持ち手に通してぶら下げることが多いのですが、その状態で歩くとプラプラしてしまったり、ぶっとい太腿に当たって足さばきの邪魔に感じることがあります。
ゴミ拾いをされる皆さんは下山までどうされているのでしょうか?
ちなみに、今までで一番たくさん拾ったのは安達太良山でした。
ソフトボトル1つ・フェイスタオル2枚・ハンドタオル1枚・飴の個包装袋等。
こんばんわ
我が家も山でごみを拾います
嫁がチェストバッグを使うので、その中に常のレジ袋を準備して自分たちの出すゴミと合わせて気が付いたコース上のごみを拾っています
ただ・・・
・用を足した後のティッシュ
・濡れたごみ
・土に埋もれかけているごみ
・大き過ぎるごみ
これには躊躇しちゃいますね
以前に西上州の山でごみを拾いまくったら、大きなレジ袋が満タンになったことがあります
故意に捨てているとは思いたくないですが、不注意で落としたりするのも気を付けて頂きたいものですね
コメントありがとうございます。
そうしますと、ゴミ入りの袋もそのチェストバッグに入れる(バッグに戻す)、ということですね?
ウエストポケットでは中身入りの袋を収めるには容量が足りませんが、確かにチェストバッグならもっと容量が確保できそうですね。スマホにカメラにゴミ袋…と、手元に持ち歩きたいものが増えているので、検討してみます(^o^)
mikiさん、こんばんは!(*^ー^)ノ♪
・・・のその後。
私は、最終処分の方法が気になります。
ゴミの入ったレジ袋をどうするか?
そのまま、分別せずに捨てるのか?
一応、私は家に持ち帰り分別して処分しています。ナンでか分かりませんが、以外と電池を拾う事が多い。アトね、カセットボンベ(山用ではないヤツ)
ははっ、ゴミの山に登っているワケではないですよ!(笑)(///∇///)
電池を拾った後、下山までどのように持ち歩いておられるのでしょうか?
記事の書きっぷりが不明確だったようなので、修正しました。
あ、持ち帰った後は自治体の指定に従って処分していますよ。こちらでは粗大ゴミはともかくとして、他はカン、ビン、ペットボトル、不燃ゴミ、残りはすべて燃やすゴミ、です。そこらへんはお住まいの自治体によって違うので、一概には言えないですよね(^◇^;)
…ああ、ごめんなさい、電池は流石に別ですね。でも電池拾ったことナイです…(^◇^;)
私はモンベルのゴミ入れに入れてお持ち帰りして、
自宅で分別して捨ててます〜
今までの重いゴミベストは...
濡れた雑誌!
登山靴の靴底!
嫌なゴミベストは...
携帯トイレwith尿!
ウンコティッシュ!
全部ご自宅にお持ち帰りましたよ〜涙
ミキタニさんもそのうち山神様からキノコのお駄賃が頂けるでしょう!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
コレですか?
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1150107
コレ、ベルトみたいなのがついているようですが、どうやって装着するんでしょう(@_@)
とっても興味があるのでぜひ教えてください(^o^)
そうそう!
コレを使ってます〜
コンビニ袋を使ってた時は
あのガサガサ音が気になってたのですが、
コレは静かで良いです♫
次回の筑波山にも装備して行きますよ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
おお!じゃあぜひ、実物を見せてください❤
よろしくお願いします(^o^)
miki-taniさん、こんばんはー
軽いコンビニ袋とはいえ、持つことで登山中に手が塞がるのはよろしくないですし、かといってブラブラするのも(´・ω・`) そこでうちは、こんな自作ゴミポケット(百均の巾着袋を利用→ヤマレコ日記 https://j.mp/2IwEFZM )を用意して、気が向いたら拾っています。
山では安全&楽しい&無事下山が大原則。無理のない範囲・できる範囲で拾うので十分ではないでしょうか(^_^)
nori3さん、うちもなぜか丹沢に行くと電池を拾います。他には空き缶のプルタブがあちこちに。プルタブが廃止されてもう何年も経つのになぜ今も落ちているのかが謎です(꒪⌓꒪ )
磁石ですか、なるほど!カラビナは保険ですね?つけられている位置も写真付きでわかりやすい❤
自分のザックも同様のことができそうか、確認してみます〜(いま風呂なので(^◇^;))
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する