![]() |
昨年の山行は45回を数え、たくさん楽しませていただきました♪
でも反省もいっぱい、登り残したお山もいっぱい。
それらを踏まえて、今年も楽しんでいきたいと思いますo(^o^)o
1.怪我に注意
昨年は2回もヤッてしまいました…。
今年は怪我しない!安全第一!
2.パタゴニアツアー
パイネ Wサーキット トレッキングは、4日連続歩きです、頑張ります!
もう行けない母に、お土産話を持って帰りたい(^_^;)
3.コラボ登山
年末の2つのコラボ登山はとっても楽しかったです♪
今年も楽しんでいきたい(*^▽^*)
筑波山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2146728.html
鍋割山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2158209.html
4.登りたいお山、山域
今年満足に行けなかった場所と、新しい目標と。
・東北 1回しか行けなかった、もっと行きたい!
・丹沢 最近足を伸ばし始めた、もうちょっと行きたい。
・富士山 見るもヨシ、登るもヨシ。
・表銀座、笠ヶ岳、御嶽山、鳳凰三山… どれだけ行けるかな?
・ヨーロッパアルプス ツアーでいいので、本物のアルプスを見に、できれば(登らなくていいので)歩きに行きたい!
ふふ、多すぎて、東京に帰ったらまた節約生活だな(笑)
写真は、今朝の実家での朝食です♪
昨晩、炊飯器のタイマーが壊れたみたいなので、今日は買い物。やっているのはロジャースかな?(^◇^;)
★2020年の目標:安全登山★
2019年4月の外秩父七峰縦走ハイキング大会は無事完歩。
しかし2019年5月、埼玉県の熊倉山で下山時に捻挫し靭帯3本が半切れ。
6月のクロアチア旅行後から登山に復帰、リハビリを重ね8月に唐沢岳で山小屋デビュー、山行の幅が広がって北アや八ヶ岳を歩くようになるも…11月の赤岳地蔵尾根で転落、空中一回転したが幸いにして足の甲の捻挫だけで済みました。
治療は結局12月までかかり、2019年は怪我と治療の日々だったと言えます。
治療日記を上げる中でヤマレコ内に友人知人ができてコラボ山行までできたのは嬉しかったですが、今後迷惑をかけないためにも2020年は怪我しない!が目標。安全登山を心がけます。
mikiさん、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!(*^ー^)ノ♪
昨年末の鍋割山レコ!楽しませて頂きました!(///∇///)
カーズさんの、以外なキャラにビックリ!美女お二人のお供で、テンションMAX?(*´∀`)
今年もたくさんのレコ&日記で楽しませて下さいね!(笑)(*^ー^)ノ♪
あけましておめでとうございます㊗
実はコッソリと、先月初めてヤマレコ日記1ヵ月連続投稿を達成しました!
今年もお目汚しするかと思いますが、よろしくお願いします(//∇//)
謹賀新年!
miki-taniさんも45回とは結構入れ込んでいるではないですか!
鳳凰三山は行きたいなあ〜テント担いで〜
鳳凰三山は昨年断念したので、今年はぜひ行きたいんです!夏が楽しみですネ〜(*^▽^*)
今年も宜しくお願いします♫
正月早々も早々、
これから職場なんで
なんだか一年の締めくくりや
年初めのイメージが湧かない毎日ですが、
今年は富士山登りましょう!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
富士山、ぜひお願いします〜、初心者コースで、ネ?(^◇^;)
miki-taniさん、明けましておめでとうございます〜!(*・∀・*)ノ
昨年末はお世話になりました!
また今年も御都合が合えば宜しくお願い致します〜!(^◇^)
カーズ劇場、ぜひまた見に行きたいので、アブなくないトコでお願いします(^◇^;)
あけましておめでとうございます!
パタゴニア、楽しんで来てくださいね〜
爬虫類ゴハンも楽しみですね(笑)
パタゴニア頑張ります!
だから、爬虫類はいないかと…。かと言って、ペンギンご飯とか、オットセイご飯とかが出てきても、それはそれでショックですケド…(^◇^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する