![]() |
![]() |
![]() |
【年忘れ登山】みんなで鍋焼うどんを食べに往く!鍋割山ハイキング
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2158209.html
月曜日、実家に帰ってタラの鍋を食べた。
火曜日、大好きなブリ刺しとカキ鍋をいただいた。(写真1)
水曜日、母のお勧めインドマグロ刺しと餃子入り鍋。(写真2)
木曜日、珍しく野菜たっぷり、餅入り鍋。刺身はサーモン。(写真3)
そして今日、金曜日。流石に刺身は品切れ…でも鍋岳は続く(笑)
今日は私が山行へ行っている間に山芋をツナギにして鶏団子を作ろうとしたようだけど、「失敗した(;ω;)」そうで、形になっていない(笑)
いつもウチで使う「山芋」は丹波篠山(父の実家)の自然薯、擦り下ろすのが大変なほど、めちゃ固い。今日は近隣の友人が作った芋を使ったそうで…そりゃ粘りが違いすぎてまとまらないだろう(⌒-⌒; )
そんなワケで、母の名誉のために、今夜の鍋の写真は割愛させていただきます(笑)
…明日は川越七福神巡りの予定だけど、夜はやっぱり鍋なのかな?(^◇^;)
さすが、mikiさん、食事でも修行ですか(笑) うちの食卓も秋からは鍋ラッシュで、冬にはかなり飽きている(^^;
今日は、子供達が揃って出掛けて、ぼっちだったので、大晦日の(^^;)すき焼きの残りをうどんにして食べました。 卵も賞味期限切れだったので、豪勢に2個使い(^^)/
子供達が、おみやげに、野菜をたっぷり持って帰ってきたので、明日からは鍋だな。ほーほっほっほ
いやいや、修行だなんて!(^◇^;)
なにしろ、東京に帰ったら、飲み会の日にしか鍋は食べられないんですから、御馳走連打に嬉しい悲鳴ですヨ❤
miki-taniさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
鍋三昧とは羨ましい限りであります!(^◇^)
正月は今日まで寝正月でしたので、あ、明日から頑張る予定です〜(汗)
鍋三昧はついつい食べ過ぎてしまって、正月明けの質量が心配です(^◇^;)
おめでとうございます〜
鍋の脇に本麒麟が写ってますね(笑)
そちらも連打ですか??
ハハ、ウチ(実家)では、酒が出ない日は、○ございません!
むしろ、いかにして両親に飲み過ぎないようにさせるか、に苦心惨憺の日々であります(^◇^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する