![]() |
![]() |
![]() |
今はとりあえず、名前と用途くらいは判るようになった!
写真1.12本爪アイゼン。2つある(父のと母の)。今日はコレを1つもらっていくことにした。
写真2.ピッケル2本、ハーネス2セット、ザイル。怖いとこ行かないので置き去り。
写真3.上の黄色は2人用(だと思う)ツェルト、左下はレインポンチョ、下中の水色はシュラフカバー、右下は2cmマット(映っていないけど2つある)だった。ちなみに寝袋は災害持ち出し袋に入れてある模様(^◇^;)
テント担いで上がること無いし、カッパあるからなぁ〜。
要は、拘らなければ結構何でも「あるよ。」なんだけど、使う側の技術や体力はそうもいかないのよね💦
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
うわ〜っ!ナンですか、コレ!(笑)(*´∀`)
mikiさん家は、山やのパラダイスや〜っ!(笑)
道具はね、飾っておくもんじゃないですよ!
使ってナンボ!是非是非、使える体になりましょう!(*^ー^)ノ♪
青いヒトも巻き込んで、ドウスカ!(笑)
飾っておくどころか、ダンボール詰めですよ💦 使えるようになるには、だいぶ頑張らないとですね〜(^◇^;)
mikiさん、今度、Wテン泊コラボしますか(^^;
私テント泊装備担いで上がったこと無いですよ💦 でも、コラボ登山は楽しいし、大好きです❤
おーっ、良い物が色々ありますね。
アイゼンだけでなく、ツェルトとレインポンチョも使えるのではないですか。
しかし、ご両親の使っておられた道具だそうですが、私が使っているのより新しい・・・
父のはともかく、母の分はそれほど回数使われてないみたいです。
でも、10年前のものですよ(^▽^;)
おお!お宝の山!!
冬山テント泊コラボ登山やりましょ〜!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する