今週末にフライング予定を入れていたら、延長だって💦
昨日知ったけど、もうツアーキャンセル無料期間を過ぎちゃってるので、予定通り行きます。
先週時点では解除な雰囲気だったのに、急転直下なんだもん(>_<)
毎週山行レコを上げてるけど、一応少しは気を使っているつもり(;^_^A
おっちゃんに呼ばれた時だけは埼玉まで出向くけど、最初は相当に念押しして確認しました。
私は都心住まいだし、平日は100%テレワークでどこにも出かけないけど週末は電車で山に行くし、東京人と会って隣近所に何か言われたりしないんですか?とか。
それでも行こうって言われたら、喜寿を迎えた人に「来年登ろう」とは言えない。
埼玉に行った週以外は都内山行。
都県境は微妙に外側な時もあるけど、だいたい境目は密とは程遠い田舎なのでマルということにしてる!
が、今週末は禁を破ってモロに長野〜。
小屋が拒否らず受け入れてくれるんだから、いいのかな?
正直なところ、自宅のワンルームから出るのが平日5日間のうち1回か2回、近所のスーパーへ食材買いに行くくらいしかないので、動かな過ぎて膝が痛かったりする(T_T)
ウェアラブルデバイスで歩数計ったら、1日44歩だって!!
週末歩かないとホントに歩けなくなっちゃうよ〜(>_<)
あ〜、懺悔しようと思って書き始めたのに愚痴になっちゃいました。
週後半だし、ストレス溜まってるのかな?
・・今日は裏日記にしておきます。
こんばんわ。
延長しちゃいましたね、まぁ、自分も神奈川県から出てないからいいやって、2月は
毎週登りに行っちゃったけど。
解除するまでは、県内の山続けますよ。
自分もTWで歩かないので、寝る前の歯磨き時に青竹踏み運動を10分ぐらい毎日しています。
こんばんは(^^)/
青竹踏み、いいですね(・∀・)
夜になると隣の部屋からドスドスと・・ランニングマシーンを使っているような?音がしてくるんですよ〜。
私も何かやらねば!!
こんにちは!
44歩はヤバいですよ!
せめて非常階段を10往復とかやらないと!!
こんにちは(^^)/
8Fまで10往復はキツイです(>_<)
でも、山ならそれくらい登れるなぁ・・(;´▽`A``
こんにちは
繰り返すことのできない、たった一度きりの人生ですから、心の赴くまま、思いっきり自由に山を楽しまれますよう…
緊急事態宣言下、東京都民が都県を跨がない登山に拘ると密になりやすいし、外出しないことに拘ると心の健康が損なわれると思います。
ツアー会社も山小屋も、お客の感染防止には非常に気を使っているはずです。
こんにちは(^^)/
結構前から、takayamaさんは気づいていらっしゃるのかな、と思ってました。ありがとうございます。
年末に行きたいとお話していた丹沢主稜には今冬は行けませんでしたが、代わりに雲取山から長沢背稜を歩けましたし、都内の赤線はだいぶ延びました(^^)
テレワークですが出勤時と変わらず忙しく、集中力の維持が難しくなって「どうせなら出社したい!」と思うこともありますが、週末を楽しみに、頑張ります(´-`*)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する