|
|
|
しかも今日見たら林道が通行止めになっており椹島ロッジまで到達することもできない状況のようです。(徒歩も不可。)
https://www.maitabi.jp/yado/
しまった、1日待てばキャンセル料かからなかったか・・
でも今回のキャンセルの判断は間違ってなかったってことで。
代わりに西の方へ行くことにしたので今夜からまた行ってきます(^^)/
写真は先週末の山行から。
2022/9/16〜19 北アの真ん中ぐるっと:黒部五郎に登って高天原温泉に浸かる
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4694046.html
ちなみに8月に撤退したレコはこちら。
2022/8/10〜14 南アルプス南部縦走(↑芝沢ゲート↓椹島ロッジ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4587313.html
まいたびって、毎日新聞旅行のことだったのですね。
関東百名山や山梨百名山は、このツアー募集の記事でそういうのがあることを知りました。
その頃、そのツアーが越百山→摺古木山を安平路避難小屋泊りで客を募集していました。
ツアーが一泊で行けるのなら…と思って、私はその逆方向で越百小屋泊りで縦走しました。
車でないと無理ですが、赤石〜悪沢は椹島経由や伝付峠経由では二泊三日になりますが、小渋川を遡行すれば一泊二日で行けますよ(水量次第ですが)。
川幅が広く、増水時は危険です。
沢の渡渉には沢装備より便利です↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%86%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88-PX335L/dp/B07R6G8R3B/ref=asc_df_B07R6G8R3B/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342483623447&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=12637651796833126451&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009229&hvtargid=pla-773419172099&psc=1&th=1&psc=1
(リコメ不要)
幌尻岳での経験から、暑い時期なら濡れても着干し?と思ったりもしますが😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する