|
|
|
金曜夜、夜行バスに乗り込み、いざ出陣!!
バスは消灯前にトイレ休憩する沼津サービスエリアへ22:20に到着。
車内放送でなんか言ってる・・(眠い)
雨降ってるしトイレは車内にあるから降りないでいいや・・
・・(熟睡)
「・・東名高速が通行止め、新東名も通行止めとなっております。」
えっ?!
「・・これから渋谷へ引き返します。大変申し訳ありません。」
ええっ??!
朝6時、着いた所は出発地と同じ渋谷(T_T)
行けば晴れると判っているのに雨の東京に戻されるとは思ってもみませんでした。残念過ぎる・・
写真は5月に三嶺に行った時のもの。
バスでも引き返すの!?
数時間で解除になりそうなのに、SA待機とかでしのいでくれないなんて、、ちょっとショック〜バスは無敵だと思ってました😱
時刻の正確さではなく到着するかどうかだけであれば飛行機や電車よりバスの方が確実だと、私も思ってました。
SAでは私が寝ている間に2時間経っていて、最終的に運行会社から撤退を申し渡されたようです(>_<)
次回は登れると良いですね
新東名にのって18日、浜松に宿泊し現在も旅行中ですが帰りのルートは東名ではなく中央道で東京へ戻るルートを選択し、宿の予約もその様にしました
昨日23日のニュースを見て浜松に線状降水帯が発生し、静岡県で11万世帯が停電と知りびっくり😳
雨こそ降られたものの通行止めや大きなトラブル(小さいのはチョイチョイ)に遭うことなくもうじき家に帰ります
台風に向かって西へ進むところから始まった旅も今日で終わり、月曜日からまたいつもの日常に戻ります
中央道なら行けたんですね。とはいえ東京から西日本に向かう高速バスで中央道ルートの便は無い、かな💦
それは折角の予定が残念でした。心中お察しします。
昨夜の静岡はかなりの降水量で、高速は、雨が止んだ現在も通行止めです。
おかげさまで我が家は被害ありませんでしたが、友人宅は浸水してしまいました。
とても残念ですが安全第一。事故が無くて良かったです。またお天気の良い日にお出かけくださいね。
四国の天気は晴れのはずなので行先を変更したのですが、夜行バスが通り抜けできないとは想定外でした。
高速道路を止めると物流が止まるので長く止めたままにはしないと思いますが、少しでも早く復旧すると良いですね(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する