ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kiyoshi
さんのHP >
日記
2011年03月18日 07:58
未分類
全体に公開
宮城のヤマレコさんの安否
分かる範囲で、本人の許可はとっていませんが…
kajyukiさんは無事、泊まりこみでお仕事されています。自宅は水道が破壊されたとか。
yamaya7さんと臨月の奥様は無事。やはり仕事が大変になっています。気仙沼の実家のご家族も無事。sawasawaさんも、無事です。職場が大変なことになっているとか。
みなさん、パソコンの前に座れるにはまだまだ時間がかかりそうです。
2011-03-17 涙、そして母のこと
2011-03-23 宮城の交通と仙台駅周辺の様子
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:241人
宮城のヤマレコさんの安否
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
kiyoshiさん、こんにちわ。
震源地に近い方々、ほんとに心配しています。
すこしずつ消息がわかってくるとほっとしますね。
時々日記を書いていた
ANIKI君(大学院生だったかな?)も
確か仙台ですが、無事でありますように。
2011/3/18 8:45
jiji
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
良かった良かった!
silverstarさんからですがonoonoさんも連絡がつき元気との事ですよ
2011/3/18 9:29
sawasawa
みなさん、無事で良かったです!
まだ余震が続いてますが、また山登りできるまで頑張りましょう!!
↓のサイトで空中写真が見れます。沿岸側は家が残ってません。
http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-ok/photo/photo_dj/index.html
私の実家は空港近くで、幸いにも家は残りましたが床上浸水してしまいました。職場もメチャメチャです。
2011/3/18 9:58
miccyan
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
ありがとうございます。kajyukiさんについては
一週間になるので 本当に心配してました。
2011/3/18 12:06
MATSU
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
皆さま無事で何よりです。
私の仙台の親類も今日山形空港からこちらに一時避難してきます。
残るのも大変だと思いますが、脱出も大変みたいですね。
2011/3/18 12:43
tac
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
無事です!
みんながんばろう!
2011/3/18 18:23
onoono
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
onoonoです。
無事で,元気に頑張っています。
皆さんからの暖かい激励ありがとうございます。
2011/3/18 19:08
kiyoshi
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
tacさん、onoonoさん、よかった!
頑張っていきましょう。
さきほどK-HINOさんからも無事だというメッセージいただきました。片付けと給水などの毎日とのこと。後戻りできないので、ゆっくり前進ですね。いつかまたヤマレコで集いましょう!上で、deg no boさんも無事日記あげておられます、よかったです。
sakusakuさん、jijiさん、miccyanさん,MATSUさん、コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。sawasawaさん、私の職場の近くでしたね…
2011/3/18 19:42
MSFAN
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
お久しぶりです、ご無事で何よりです。
我が家は津波でやられてしまいましたが、家族は全員無事に避難する事が出来ました。
はやく山に戻れるよう頑張りましょう。
2011/3/19 7:03
kiyoshi
RE: 宮城のヤマレコさんの安否
MSFANさん、おはようございます。
大変でしたね。ご家族ご無事でよかったです。今は宮城にいらっしゃるのでしょうか。この3連休で、いろいろと落ち着くといいですね。家のこと、本当にお辛いでしょうが、頑張ってください。何かできることがあればいつでもお手伝いしますので、お知らせくださいね。
いつかきっと山でご一緒しましょう!
2011/3/19 8:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kiyoshi
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
読書(31)
家族(1)
映画(2)
美術館(2)
簡単料理(9)
俳句修行(7)
音楽(1)
未分類(21)
訪問者数
89673人 / 日記全体
最近の日記
アンチョビ日和
二つの憂国+α
凍月踏んで
老いたる国に生きて
年の瀬にXCスキーを嗜む
遅い朝ごはんと難しい読書
「里山資本主義」を読む
最近のコメント
RE: アンチョビ日和
kiyoshi [02/11 20:13]
RE: アンチョビ日和
kiyoshi [02/11 20:07]
RE: アンチョビ日和
yonejiy [02/11 17:22]
各月の日記
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
kiyoshiさん、こんにちわ。
震源地に近い方々、ほんとに心配しています。
すこしずつ消息がわかってくるとほっとしますね。
時々日記を書いていた
ANIKI君(大学院生だったかな?)も
確か仙台ですが、無事でありますように。
良かった良かった!
silverstarさんからですがonoonoさんも連絡がつき元気との事ですよ
まだ余震が続いてますが、また山登りできるまで頑張りましょう!!
↓のサイトで空中写真が見れます。沿岸側は家が残ってません。
http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-ok/photo/photo_dj/index.html
私の実家は空港近くで、幸いにも家は残りましたが床上浸水してしまいました。職場もメチャメチャです。
ありがとうございます。kajyukiさんについては
一週間になるので 本当に心配してました。
皆さま無事で何よりです。
私の仙台の親類も今日山形空港からこちらに一時避難してきます。
残るのも大変だと思いますが、脱出も大変みたいですね。
無事です!
みんながんばろう!
onoonoです。
無事で,元気に頑張っています。
皆さんからの暖かい激励ありがとうございます。
tacさん、onoonoさん、よかった!
頑張っていきましょう。
さきほどK-HINOさんからも無事だというメッセージいただきました。片付けと給水などの毎日とのこと。後戻りできないので、ゆっくり前進ですね。いつかまたヤマレコで集いましょう!上で、deg no boさんも無事日記あげておられます、よかったです。
sakusakuさん、jijiさん、miccyanさん,MATSUさん、コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。sawasawaさん、私の職場の近くでしたね…
お久しぶりです、ご無事で何よりです。
我が家は津波でやられてしまいましたが、家族は全員無事に避難する事が出来ました。
はやく山に戻れるよう頑張りましょう。
MSFANさん、おはようございます。
大変でしたね。ご家族ご無事でよかったです。今は宮城にいらっしゃるのでしょうか。この3連休で、いろいろと落ち着くといいですね。家のこと、本当にお辛いでしょうが、頑張ってください。何かできることがあればいつでもお手伝いしますので、お知らせくださいね。
いつかきっと山でご一緒しましょう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する