ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kiyoshiさんのHP > 日記
2013年02月04日 23:05簡単料理全体に公開

宮城の牡蠣をしぐれ煮で

今日は土曜の代休だったのだが、悪天。冬山の駐車場所を下見に、鬼首にでかけてみた。真冬の鬼首峠は予想通り圧雪で吹雪。展望もない。早々に下山して雪見露天で湯治モードになってしまう。早く帰ったので、ちょっとコタツで昼寝をして、のんびり晩ご飯を作る。
・宮城産カキとホタテのしぐれ煮…前回のリベンジ。ふっくらを心がける
・大根とタコの炊き合せ…味が濃すぎないように
・スペインオムレツ…ポテト、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草入り
・おぼろ豆腐の湯豆腐風仕立て…小ネギ、生姜、ミョウガ
・マグロとタコのミニ刺身…これなくてもいいんだけどね
5時半から約1時間。材料費2500円!男の料理は非経済的で、統一感がなくて、見た目がイマイチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静かな雪稜を歩くのが好きだ。モノクロの世界がどこまでも続く。標高で600mを越えるともうブナの道になる。無用の木として乱伐された時期は終わり、冬のブナは安逸の眠りにある。誰もいない冬尾根は、人を寄せ付けない厳しさもある。何ものも邪魔しないように、ひっそりと歩く。
  幾千のブナ眠らせよ 冬銀河

今年は天気予報で西高東低という言葉を何度も耳にした。東北の脊梁山脈は毎日のように吹雪である。高い山は自分にはなかなか届かない。でもコタツに入ってゴロゴロしていてもいい。猫なんか抱いてね。
  冬型と聞いてか 猫がそっと立つ

冬の低山だと狩猟期間があって、そういう情報はなかなか入ってこないから、ちょっと気を付けないといけない。突然近くで銃声がしたらと思うと、怖い。でも本物の猟銃は見たことがないので、ちょっと興味あり。
  猟銃や ロシアの冬と思ひけり
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
 知りませんでした。kiyoshiさん、俳句ごころ、すごいです。真似できません。

 私は、今日は早帰りで、カミさんにメールで指示されて、夕飯の下ごしらえ(ごく単純)です。
2013/2/5 15:47
kiyoshiさん こんにちは。
統一感がないと言いつつ…お酒のすすみそうな献立ですね
牡蠣とホタテそしてタコ。財布を握る身をしては一気にテーブルに並ぶ事はないので、羨ましい限りです。
海鮮高級食材を扱う時は「火をいれすぎないように〜」と注意するものの毎回「しまった身」になってしまうのが悲しい所。
ふっくらしたシェフ・KIYOSHIのしぐれ煮食べたいです (写真拡大してしまいました。ぷりっぷりですね!)

モノクロの「しん」とした世界。この時期の山、白い文様を浮かべる黒いブナの大木達、すっとのびる彼らに見下ろされ雪原を歩いていると、自分が絵画の中に入ったような気分になります。
どこかで見たような景色と思うのは気のせいかな…。
なんだか懐かしいような切ない気分になったりするのです。

kiyoshiさん、俳句をさらっと詠まれるとは!
私中学生の頃、一句読むのに四苦八苦でした
たしか「虹」を「空のお絵かき」なんて表現した記憶が…。
2013/2/5 16:38
RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
tanigawaさん、コメントありがとうございます。

俳句修行、つい先日始まったとばかり、甘い言葉はかけないように  飽きっぽいのですぐやめる可能性80%でしょうか。次はまた忘れた頃に…

晩ご飯、おいしくできましたか。私も普段はカレーとか豚汁とか、山飯を家で作ったりします

積雪量のこと。私も同感です。東北の太平洋側は、藪が埋まりませんね。土曜に笹谷峠と月山六十里越えをし、さらに山形の大蔵村付近を通り、昨日は鬼首峠(秋田県境)にあがりましたが、今年は小雪と見ました。まだ降りますが、例年、宮城大崎地方名物の先行き不安になるような地吹雪は、季節的には終わりです。
2013/2/5 19:12
RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
keen2さん、最近ヤマレコ露出が減っているようなので、ネタを提供したいと ←本当か
猟銃は、お二人の黒森山バリエーションをモチーフに

海鮮高級食材…ですか〜 困りましたね
でも、これ、生で食ったほうが美味しかったりして〜
久しぶりの宮城の牡蠣だったので、ご祝儀で。
私の年齢だと、宮城の食材も応援したい側になります
2013/2/5 19:18
嬉しかったりします
猟銃、もしかして!と思ったのですが、なんだか嬉しいです。
でも銃声を聞いたとき、ちょっとだけ野生動物の気持ちが分かったような気がしました。私たちが彼らを怖がる以上に彼らは私たちが恐ろしいのだろうなぁ。

露出減ってはいるものの、皆さんの記録チェックしてますよ〜
「ボックス」か「永遠の0」どちらを読もうか迷っていたのですが、kiyoshiさんの日記を拝見して決めました。
余韻がとても長い本でした。読み終わった後、数日彼らが私の頭の中に存在して、ぼーっとした感じになりました。
それだけ私の中で人物が「生きて」いたのだと思います。あんな感じを久しぶりに体験出来て、kiyoshiさんに感謝です。
(他の日の日記のコメント書いてしまいました 何度もコメント申し訳ないです )

これからもいろいろ日記更新してくださいね
2013/2/6 19:27
RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
日曜日は、強風の中かき祭りに行ってきましたよ!
シンプルに焼き牡蠣も大好きです♪

今年は昨年よりさらに牡蠣がお高くなりましたね。
私も宮城の食材を応援して買っちゃいますよ!!
2013/2/6 20:47
keen2さんへ
ボックスではなく、永遠のゼロを読まれたということですね。泣ける本でしたね。それにしてもあのような時代、あのような劣悪な場所で、人はどのように正しく生きていけるのか、ということをふと考えました。

ところで一昨年このヤマレコで紹介した「桐島、部活やめるってよ」の浅井リョウさん、直木賞とりましたね 自分の目、ちょっと自慢
2013/2/6 21:00
Springさん♪
うわ、牡蠣祭ですか。ニュースでやってましたが、あそこに映ってたかな、もしかしてあの大口開けた美人さん
宮城の食材、若い方はもう少し様子を見てからでもいいよ。その分、我々が美味しいところもらっちゃいますけど
2013/2/6 21:06
RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
kiyoshiさん、こんばんわ。
やっぱり海沿いの地方はこちらとはメニューが違いますねぇ。海の幸沢山で美味しそうで羨ましいです。

素敵な俳句、読むと雪に覆われたブナの森が
目に浮かびます。

私は今日は新じゃがを買って来たのでクリームシチューです。
え!もう新じゃが!?

明日の朝もシチュー
2013/2/6 22:09
RE: 宮城の牡蠣をしぐれ煮で
私、生まれはサクサクさんのお隣の県ですよ でも今では宮城のほうがはるかに長くなったんでがす
宮城の海産物は、ホヤでも牡蠣でも、こっちに来て初めて食べました。初任の職場がまさに海岸だったので
アワビをゴロっと10個貰ったときは感激しました〜

シチューですか、うちは寄せ鍋
明日の朝も鍋オジヤ
2013/2/6 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する