ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kiyoshiさんのHP > 日記
2013年02月27日 20:50簡単料理全体に公開

晩ご飯はどっちが作る?

「早く帰った方から」というのは世の中では普通?それを避けるために、スタバに寄り道して少し遅れて帰るみたいな姑息なことをするのも?
今日は出張が思いの外早く終わったので5時前に帰宅。本を見たりヤマレコ見たりしてたけど落ち着かないので、えいやっと晩ご飯準備。久しぶりです。ではsakusakuさんの「とんかつ」にちなんで、私も今宵はトンカツを。でも悲しいかな、もうこの手の重いものはたくさん食べられない。カツ屋さんから足が遠ざかっているのも、残しちゃいかんでしょと無理して食べてお腹苦しくなるからです
 そんなわけで、今日は生姜焼き用の薄くて安い肉を仕入れる。トンカツは小麦粉、卵、パン粉の順番。カラッと揚げるのは家では難しいけど、肉が薄いとその点楽です。
 ・トンカツ 300円位
 ・エビフライ→冷凍庫
 ・お代わり自由キャベツ→→冷蔵庫…千切りキャベツが一番苦手
 ・ほうれん草のおひたし→120円
 ・きんぴらごぼう→150円くらい
 ・ミニきりたんぽ鍋→冷蔵庫+300円くらい   合計二人分で約870円
ところでトンカツは後片付けが実は核心部。揚げ物用の深くて暗い〜鍋をきれいに仕上げるまで気が抜けない。

で、片付け終了してホッとしてます。
明日の朝は、カツきんぴらサンドになりますね、こりゃ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

RE: 晩ご飯はどっちが作る?
kiyoshiさん、こんばんわ。
とんかつを手作り、やりますね〜
奥様大喜びですね。

その他にもおかずが沢山!
私だったらとんかつ一品のみかもしれません

きりたんぽ鍋があるのも地域色があって素敵
私も一年に一回位きりたんぽを買うんですよ。
2013/2/27 21:35
RE: 晩ご飯はどっちが作る?
我が家はうなぎの寝床?猫の額?雀のお宿?みたいに狭いけど、なぜか台所だけは長大なので、一杯広げて汚し邦題につくります これぞ男の「あとは任せた」料理

切りたんぽ、秋田名産ですが、旬は11月でしょうかね ちっちゃい二人用の土鍋です。スープは比内地鶏、材料切っていれるだけなので、スピード鍋です。でもおいしい
2013/2/27 21:46
RE: 晩ご飯はどっちが作る?
キヨシさんこんにちは
ぼくも夕方家に居ればご飯を作ります。わりと同じものばかりですが、不思議と飽きません。片付けも大好きです。面倒に思ったことはないです。
でも揚げ物は滅多にやらないですが、小サイズのお肉でやるといいですね。
料理というのは、
●刃物を使う
●火を使う
というのが非日常の最大の魅力です。
これを欠いては生きている喜びが・・・。
2013/2/27 22:45
RE: 晩ご飯はどっちが作る?
ヨネヤマさん、包丁研ぐのきっと好きですよね。私も結構マメに研ぎます。切れない刃物はちょっと気持ち悪い。切られるときもスパっと切られたいみたいな、魚の気持ち。
そういえば最近ヨネヤマさんの焚き火見かけないような。刃物つかって火を使う真骨頂ですね  

甲府はいかがですか。こんな豪雪の東北をヨネヤマさんだったらどう歩くんだろうって思っていました
2013/2/27 23:05
kiyoshiさん こんばんは
揚げ物、おっしゃる通り後片付けが一番の問題(使う油の量も)
我が家ではほとんどやりません。
お肉またはお魚にパン粉とオリーブオイルかけてグリルにin!のお手軽「香草焼き?」でごまかしてます

キャベツの千切り一番苦手なんですか〜
私の大好物なのに 「 メイン<野菜付け合わせ」の毎日の食卓です。
体力つける為にはビタミンBの豚肉を!と思うのですが、悲しいかな一定量以上のお肉を食べるとお腹が…←察してください

包丁研ぎについても同感。気持ちよく料理する為に切れ味のよい包丁はかかせません
なんだかいろいろとkiyoshiさんに親近感を感じてしまった日記でした。
(料理ネタだとどうしても長文コメントしたくなって 、コメントは切れ味の悪い私です

ちなみに「どっちが作る?」→家では主人、「料理だけ(ここが重要らしい)」はしないのです。彼の料理を最後に食べたのは…記憶の彼方です。(かなり美味しかったのですが)
やっぱり「つくってもらう」料理は格別なんですよね〜。いいなぁ
2013/2/28 20:40
RE: 晩ご飯はどっちが作る?
keen2さん、コメントありがとうございます。
ヤマレコで料理ネタは、男の特権 女性の方が料理をアップするとしたら、普通の晩ご飯ってわけにはいかないですからね。男だと笑って許してもらえるけど
マンションとか新築の一戸建てとかだと確かに揚げ物はしないかも。片付けというか、まず壁とか換気扇とか気になりますね。うちは古いのでやりたい放題です

見た目と違って豚は脂肪もそんなに体に悪い訳ではないですよね。私も牛よりは豚が好き。トンカツでもロースで脂身がしっかり火が通っていてジュウーっていってる状態が結構好きですよ。

包丁は研ぐと、刃を乗せただけスーッと入りますね。まな板に達したところで既に切れている…これ絶対気持ちいいです

橋本夢道さんの俳句
無礼なる妻よ毎日馬鹿げたるものを食わしむ
すんごいなあ〜
*橋本さんは夫婦円満でして、これ反語だそうですけど。
2013/2/28 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する