![]() |
![]() |
![]() |
最初に行った石神井公園野草園では、すでに花弁が落ちてしまった花10輪と2枚だけ花弁の残った花一輪のみ。がーん。昨年は4/16でぴったりだったのに、今年は1週間は早いようでした。https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-267045
その他は、キバナカタクリ、シュンランは終わり。イチリンソウ、ニリンソウ、は終わりかけ、ナルコユリ、ラショウモンカズラ、チョウジソウ、セリバヒエンソウ、ヤマブキ、ヤマブキソウ、スズラン、シラユキゲシ、オドリコソウ、ケマンソウ、ムサシアブミなどはかろうじて元気でした。 そうそうエビネラン、キエビネランは盛り、まだ新鮮でした。
転戦した牧野記念庭園では、なんとヤマシャクがまだ2輪残っていました。

春の花後半戦は例年よりも1週間は前倒しで行かないといけないようですね。
写真1 エビネラン 石神井野草園
写真2 ヤマシャクヤク 牧野記念庭園
写真3 キンラン 牧野記念庭園
※ご参考 弊『ハナ・トリハイカー向け公園ガイド (東京近郊編)』 からご紹介
https://tatsupark.exblog.jp/fp/index/
■ 石神井公園 野草園(しゃくじいこうえん やそうえん) (ねりまの野草観察園)
https://tatsupark.exblog.jp/27065109/
■ 石神井公園 しゃくじいこうえん(三宝寺池/石神井池)
https://tatsupark.exblog.jp/26531361/
■ 牧野記念庭園
https://tatsupark.exblog.jp/26532329/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する