![]() |
天候を確認して前日から予定をしていた。
当日の朝、いつもより早く起きた。
空は? 曇ってる…
テンクラを確認すると午前中に一時小雨の予報。
予報が変わってるな〜
ここでまたいつもの悪いクセ、行こうかな〜どうしようかな〜、ふくらはぎが筋肉痛だしな〜
グダグダの時間を過ごしたが、結局登ることに。
酸ヶ湯に着いたのは10時近かった。
駐車場は満杯で、様々なスペースも埋まってる。
キャンプ場への道も既に路駐が並んでる。
でも、奇跡的に駐車スペースを確保できた。
登山開始は10時半近くで、仙人岱に12時近くに着いたので昼メシにする。
この時点で大岳はスッキリと青空だった。
登りを再開すると大岳に雲が掛かり始めた。
森林限界を越えたあたりで空は曇天。
青空と日差しが無くなり、無事に大岳登頂はできたが、途中の風景のシャッターチャンスを逃してしまった。
結局、小雨も降ることはなかった。
あるあるだが、下山したら青空に大岳。
もう少し早く来てたら、そんな事はよくあるが…
グダグダ時間がなかったら、少なくとも1時間以上早く登れていた。
そしたら、良い写真が撮れていたはず。
今シーズン初の大岳登頂は嬉しいが、また反省することになった。
やっぱり、まず出かけちゃうことにせねば。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する