|
![]() |
|
雪が多かったのでちょっと早いかな?と思っていました
しかし、湖畔ではすでに開花しており、目的の一つ色変わりのキクザキはもう傷んでました
それでも、雄しべの一部が花弁に変異したキクザキを見る事ができました
また、山ほど咲いてるニリンソウの中から1輪だけですが、ミドリニリンソウを見つけることができました
その十和田湖畔にて…
その場所は湖畔に沿って散策路がありました
キクザキの色変わりはないかと歩いきながら写真を撮っていました
そして、戻ろうかなと思った時!
散策路の進行方向から大型犬(洋種)が吠えながら走ってきました
近くまできて吠えてこちらを威嚇していました
ここは十和田湖畔…国立公園、そしてゴールデンウィークの観光地
しかも、ちゃんと散策路がある場所で、私有地に入ったわけじゃないです
こっちも「なんでお前に吠えられなきゃいかんのじゃ!」と思い、近くにあった太い木の枝を拾って迎撃態勢😠
威嚇し返してやろうと、その枝で地面をバシッとやったらへし折れちゃいました😱
腐りかけだったのね〜😅
残った枝を持って、少し距離を取るとこっちに寄って来るので枝を構えて威嚇😠
何度かそれを繰り返していると、向こうの方から声が聞こえました(たぶん飼い主)
木が茂っているので散策路の先の方は良く見えません
犬はまだ吠えていながらも、そっちを気にしているので徐々に距離を取りました
すると、向こうの方に走って行ってしまいました…やれやれ
母親も連れて来ていたが、高齢でここまで歩くのは無理なので車で待っていました
もし、もう少し元気で歩けるようなら一緒に来ていただろう
そして、こんなケースに遭遇したらどうなるか?
噛まれなくとも、逃げようとして転倒したり、パニックで過呼吸になったり…
見境なく吠えまくるバカ犬
いや、この場合はそんな犬をこの時期の観光地で放しているバカ飼い主が悪い!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する