![]() |
![]() |
コロナ禍で2年間の足踏みを経ての完了でしたが、山登りが中途半端で流れている中でひとつでも何かを完結したいとの思いから最後の場所がある北海道道東へと飛びました。
釧路からレンタカーを借り根室半島に車を走らせアイヌの砦チャシ跡群に想いを馳せます。
天気に恵まれ快適なドライブでしたが、山の登山口を探すのと同じくらいの難度で中々探せません。根室半島を折り返し根室市に向かう途中にそれはありました。
入口を見つけたらあとは簡単。しばしのタイムスリップを楽しみました。
100名城巡りを通して日本の歴史に興味が湧いたので生涯の学習を見つけた気がしてます。
大変ご無沙汰をしています😊
100名城を達成ですか!!
コロナで遠方になかなか行けない中、目標達成凄いですね🎵
そして巡っていく中で、日本の歴史にも興味がわいて、
山とはまた違った生涯の楽しみも増えたようで素敵です✨
一番印象的だったお城ってどこですか?
日記のタイトル、自分を誉める
ご自分だけでなく、私を含め、皆が称賛することだと思います👍
でも自分を誉める事も自身にとって必要なことかなぁ〜〜って、
日記を読んで私も元気頂きました!
お元気で動かれてて、嬉しいです
ぜひまたどこかでお逢い出来る事を楽しみにしています💖
コロナが蔓延して中々達成出来ず、でも諦めきれず、感染者が少し下がった隙を狙っての旅行でした。でも流石3年も経つと旅行者のコロナ対策はわきまえたものですね。お陰で割といい感じで北海道を堪能して来れました。
印象的だった城ですか?
難しい質問ですねェ〜(笑)
私は山城が好きなので時間が許す限り下から登城します。山登りなので登山靴で挑みますが、午後遅くなってしまった小谷城ですね。夕刻の山城一人歩きはお薦めしません。変な意味で印象的でした(笑)
ピカちゃんと最後にお会いしたのは栗駒山でしたね。ヤマレコオフ会でまたお会いできたら嬉しいですね♪
100名城巡り…達成、おめでとうございます。
次は、百観音様を目指しては如何ですか?
坂東&秩父でしたら、喜んでアッシー君をさせてもらいます😁
何かひとつの100達成が出来て嬉しい限りです。山関連の100でなくてちょっと残念ですが(^^;;
鎌倉が舞台の今年の大河ドラマ面白いですね。
私はインバウンド最盛期の頃の鎌倉を観て来ましたが、今は日本人だけでも凄い人なんでしょうね。
コロナ感染者がまた減って下さることを祈り、また旅行に出たいですね。
私も先月、今帰仁城で
百名城達成してきました。
コロナで遠征がしにくい時期が
続いたので大変でしたね。
初めましてですね。
k-yamaneさん、最後は沖縄でしたか。100名城達成おめでとうございます。
本当に、コロナで何処へ行くにも気をつかいましたね。
今は郷土史を漁っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する