ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
citrus
さんのHP >
日記
2012年07月17日 18:34
山での出来事
全体に公開
津軽岩木スカイライン通行止め!
連続投稿をお許し下さい。
津軽を襲った豪雨のため、津軽岩木スカイラインで土砂崩れがあり全面通行止めになりました。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120717172725.asp
カーブ60,61での土砂崩れです。
開通の目どはまだたっていないそうですので、岩木山登山でスカイラインを利用したいとお考えの方はお問い合わせお願いします。
http://www.iwaki-skyline.jp/annai.html#a1
2012-07-17 PETでペットが触れない!?
2012-07-19 登山と風邪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:649人
津軽岩木スカイライン通行止め!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しゅん
RE: 津軽岩木スカイライン通行止め!
シト姉さん、おはようございます
新聞に記事がでてましたね
あの雨じゃーねぇー、しかたないですよね
青森市内もボツボツと法面が崩れてますよ
がんばって補修してもらいたいですね
で、実は私・・・・・
大雨・洪水警報が出ている最中の15〜16日で
白神山地に入って沢泊まりしてきました。
テン場の選択が絶妙で、増水の影響は全くありませんでしたが
夜中の豪雨ではタープに穴が開くんじゃないかと思いましたよ
夜が明けてからは、人数も多かったので一旦は停滞を決めたんですが、
幸いにも少し小降りになって沢の水量と勢いが弱まり、
その一時をすかさず突いて無事に下山する事ができました。
今回も色々といい勉強になりましたよ
そのうち一緒に「沢歩き」をして、「沢泊まり」をしましょうね
2012/7/18 9:04
citrus
しゅんちゃん、おはようございます
あの豪雨で中沢へ行ったの〜(@_@)
危ないねェ〜
まあ〜熟達者ばかりだからね。
2012/7/19 6:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
citrus
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
健康(15)
リリィをいい犬に育てたい(18)
ひとりごと(13)
山での出来事(18)
山の事(8)
孫(1)
普通の出来事(20)
オモシロで変な出来事(1)
メモ帳(5)
ヤマレコ(1)
地元紹介(7)
ラジオから(1)
愛する父へ(0)
城巡り(2)
薔薇栽培(1)
未分類(1)
未分類(210)
訪問者数
206776人 / 日記全体
最近の日記
お孫さんのいる方へ【相思相愛】
自分を誉める(100名城達成)
2010年1月日記初投稿 あれから11年
台風の季節
新たな趣味
股関節の痛み
親しみのある山だから・・・の意味って?
最近のコメント
umetyanさんの同級生さんにひ孫です
citrus [01/03 12:37]
こんにちは
ウメちゃん [01/03 10:16]
k-yamaneさん、コメントありがとう
citrus [07/05 21:17]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
シト姉さん、おはようございます
新聞に記事がでてましたね
あの雨じゃーねぇー、しかたないですよね
青森市内もボツボツと法面が崩れてますよ
がんばって補修してもらいたいですね
で、実は私・・・・・
大雨・洪水警報が出ている最中の15〜16日で
白神山地に入って沢泊まりしてきました。
テン場の選択が絶妙で、増水の影響は全くありませんでしたが
夜中の豪雨ではタープに穴が開くんじゃないかと思いましたよ
夜が明けてからは、人数も多かったので一旦は停滞を決めたんですが、
幸いにも少し小降りになって沢の水量と勢いが弱まり、
その一時をすかさず突いて無事に下山する事ができました。
今回も色々といい勉強になりましたよ
そのうち一緒に「沢歩き」をして、「沢泊まり」をしましょうね
あの豪雨で中沢へ行ったの〜(@_@)
危ないねェ〜
まあ〜熟達者ばかりだからね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する