|
|
(本当に壊れたのかどうかは定かではありません)
たまたま本日我がまち発祥のBTOパソメーカーのダイレクトショップのオープンとぶつかったので、
これまたたまたま休みだったカミサンと待ち合わせてショップへ。
即決でした。
普段なら不必要なほど吟味し、比較し、研究する私ですが、ヒトのもんには無頓着です

一応スペックは
15.4インチディスプレー
Coa2Duo
4GBメモリ
320GBHDD
Win7
で、44,700円
といったところ
オフィス系のソフトはOpenOfficeで十分ということで。
基本、ソフトは何も入っていません。
でも最近はほとんどのソフトはフリーソフトであるし、大丈夫でしょう。
以前は「牛飼い」なるPCユーザーが流行りましたが
我が家は「ネズミ飼い」になりました

P.S
オープンイベントのくじを引いたら、1等賞があたってミュージックプレーヤーをもらいました。わーい。山に持って行こうっと。
え、スペックわからないけど、そんなに安いの
変えようかな
あらげんさん おはようございます。
全然兵器ですよ。
私のパソなど5,6年以上使ってますが(もっとかな?)さくさく(?)動きます。
ドーピングしまくってますけど。
ちなみにカミサンのは3年で逝きました。
こんちゃ^^
近頃、ついつい、マウスという会社のPCの、
そのお値打ち価格(?)に目が行ってしまう私です。
韓国か台湾のメーカーなんでしょうかねぇ??
(といいつつ、私はMacユーザなんですけど・・・)
えっと、
Coa2Duoの本名はCore2Duoだったかもしれませぬ。。。
yabukogiさん おはようございます
いにゃ、純国産です。
創業者が私のまち出身なんです。
創業社長の親父さんという人が、地元でオーダー学生服屋さんをやってまして、
当時、半径20km以内の不良学生はそこでカスタムの学生服を作るのがステータスになっていました。
(いわゆる長ラン、短ラン、裏地刺繍というヤツです)
私も当時、すこーしだけ長くて、制服の脇部分にタバコを入れるための隠しポケットがついていて、裏地がきれいなブルーの学ランを作ったおぼえがあります。
それをおしゃれだと思っていたのです
今回、そのお店を改装してダイレクトショップにしたようです。
このメーカー、前から気になってました。
よい点は、余分なソフトがついてないことですね。
P.S
おお、Coreですな。
安さの秘訣は 「ちょっと古い規格のパーツを使う」からです
うちにも一台ありますが
購入時にはPCI-Expressが販売されて結構たつのに
AGP×4のマザーボードを使用していたり
CPUソケットが478だったりとか
今じゃもうパーツ交換しようとしても店頭では手に入らないものがあります
故障した時がちょっと心配ですね
でも古い規格でもしっかり動きますし
うちのはノントラブルです
q0u0pさん こんにちは
それでも私のXPマシンより軽快に動いてます。
といっても私のマシンが古すぎるのですが
パソなんて半分消耗品ですよね
な〜んだ
いまでも、恐いけど
あらげんさん あれ?行かないの?
いいえ、私は皆勤賞で表彰されたくらいの優等生ですがな。
バカ校でしたけどね
スーパッパのスモーキンブギ、
の頃の写真、お願いします
サクねえ こんちわ
もしかして氣志団みたいなの想像してません?
違いますよ
ちなみにポケット付きの服を買っただけでタバコをやっていたわけではありませんよ。
それにヤンキーではありません。
むしろマンガでいうところの主人公のヤンキーに難癖をつける優等生みたいな感じでした
私のメインノートパソコンは来年正月で丸8年になりますが、問題なく動いています。そろそろHDDが満杯に近くなってきたので、古い写真を消去して(バックアップはダブルでとってあります)、XPのアフターサービスがなくなる2014年までは使いたいと思っています。その前に故障すると買い換えになると思いますが。
wakaさん こんにちは
所詮は工業製品ですから個体差はあるかもですよね。
それでも寿命3年は短いとは思いますが。
いいんです。消耗品と割り切ってます。
でも私のパソコンは重要データぎっしりなので、今回のようにいきなり死んだら泣きます(笑)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する