ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「メンテナンス」の日記リスト 全体に公開

2020年 09月 28日 06:27メンテナンス

靴磨き  備忘録

靴磨き 使用前・使用後w 先月から今月にかけて集中的に使ったので、ちょっとメンテナンス。 各所を点検するが、特に壊れているところとかはないようだ。 これからの時期は仕事が忙しくなるので、なかなか遠くには行けなくなるが、そこそこやっていこう。どうにかこなしていこう。なんとかなる、なんとかなる
  28 
2018年 02月 28日 05:54メンテナンス

REGALのシューズをリペアする

20年以上履いているREGALのローファーとタッセルだが、アンクルウェイトを使っているせいで、履き口がぼろぼろになってしまった。 長年修理して使っているのだが、わがまちにはついにREGALのショップがなくなってしまい、隣町まで1時間近くかけて行かなければならなくなった。 まったく、田舎町は辛いぜ
  13   2 
2017年 05月 20日 17:46メンテナンス

重登山靴のソールはVibram1230SassMaorか1014tetonか?

現在使っているGOROのS8の前回のソール交換は2013年の5月でした(画像参照)。 まだまだソールは残ってはいるものの、ソールの平均的耐用年数は約5年ということも考えると、今シーズン(冬)前にリソールするのも検討中です。 多少硬くもなってきてるし、 ここでちょっとした問題が・・・ GO
  20   4 
2017年 05月 14日 17:46メンテナンス

アイゼンの爪を研いでみた

今週はヤマとバイクはちょっとお休み。 しかし、この二つの予定を入れないと、ワタシ何もすることがない。 仕方ないので、撮り貯めたアニメを見たりしているうちに、日曜日の夕方になってしまった。 こんな無意義な休日はあってはいかん!ということで、アイゼンの爪を研いでみました。 数シーズン使って、
  19   2 
2015年 02月 09日 07:28メンテナンス

GORO S8 メンテナンス記録

2月7日 メンテナンス記録 【メンテ内容】 前回メンテナンスからの期間 不明(20か月?いやそんなにやってないわけないな) クリーム塗布 クリームは頻度が多いと革のコシがなくなってしまうので注意が必要 スポーツワックス コバの部分に注意して塗る 2回 コロニル防水スプレー 2回
  30   4 
2014年 01月 24日 06:39メンテナンス

インソールをオーダーメイドしてみた

1年ほど前から親指の手前の部分が靴擦れするようになった。 厳密に言うと、靴擦れというか、指の皮膚がずれて皺がよって破れるという感じ。 痛くはないのですが、ヤマに行くたびに足裏の皮を切り取るのもめんどくさいです。 靴擦れが起こる原因として、母指臼が靴の中でずれることによるものらしいです。そう
  31   4 
2013年 05月 10日 20:08メンテナンス

GOROに修理に出したS8が戻ってきた

GWにGOROに修理に出したS8君が戻ってきました。 今回は、 ソールの張り替え ベロにスポンジ補充 コバ金の付け替え です。 ソールはもう少しはもちそうだったけど、 転ばぬ先の杖、って感じで。 ベロのスポンジは、 私は甲薄なので靴の中で足が暴れるようになってしまったので ホ
  30   2 
2012年 11月 06日 06:31メンテナンス

GORO S-8 フルメンテナンス

先週は晴れて乾燥していたので、年に一度の登山靴のフルメンテナンスをやりました。 巷ではGOROの靴が山ガールを中心に大流行wしているようですが、 革靴はけっこうメンテナンスに気を使いますので、 大手メーカーのカラフルな高機能靴のように、汚れを落としておくだけ、というわけにはいきません :-
  32   6 
2011年 09月 27日 17:04メンテナンス

靴の手入れ

ひと夏の思い出を洗い流すように、靴の汚れも落とします。 今回かなり汚れたので本来洗うタイミングではないのですがごしごしやりました。やりすぎるとコシがなくなってしまうので慎重に。 んでもって、とりあえずピカピカに 同時に各部の点検も入念に行います。 そろそろ靴ひもが替え時かなあ・・・。
  24   10