ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「カベ登り」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 16日 06:23カベ登り

【グロ注意】脛をおろし金ですり下ろす

ボルダリングあるあるですね。 スラブでツブに乗っかってる時、つま先がずっこける時の恐怖ときたら。 オーバーハングならマットにポテ落ちするだけですが、 スラブだと下にホールドが待ってる・・・。 意識して落ちるならともかく、予期しないで落ちて 下に新しいスローパーがあると・・・・・ もれ
  30   5 
2021年 08月 11日 20:32カベ登り

こんなところに足が乗るか!

足は楢崎のもの。 一見簡単そうに乗せているが、無理ですって。 最近めっきりボルダリングに行かなくなったが、久しぶりに行きたくなった、
  3   2 
2018年 01月 18日 15:47カベ登り

壁を指で殴ったら突き指した

昨日、ボルダリングやってて、「えいや!」とばかりにボテを取りにいったら、手前のホールドを見落としていて、おもいっきり指で殴ってしまいました。 しばし悶絶、突き指したのでその日はそれで終了。現在は固定と安静です。
  5   2 
2016年 12月 05日 19:42カベ登り

ボルダリングであわやあばら骨を折るところだった

それは先週の木曜日のこと とあるおっさんがえっちらおっちらと壁を登っていたそうな。 このおっさん、年甲斐もなくがんばるものだから この日も自分の限界以上の課題に無謀にも挑んでいたそうな。 そして、そのときはやってきた。 左手は微妙なカンテ保持 左足はトゥがかかるくらい 右手をそお〜っと
  22   2 
2016年 04月 07日 21:50カベ登り

脛がもうズタズタです

ほぼ毎日ボルダリングで精を出していますが、 ここのところ激しく攻めているせいか 脛がズタズタです。 だいたいは、ボテに乗っかって手を伸ばしているうちに 意識が足から手に移ってしまい 踏み外してずり落ちるというパターン ボテからずり落ちので、もれなく膝から下のどこかが 削られます
  26   12 
2016年 02月 11日 16:11カベ登り

最近は4級なら2〜3回でクリア、でも3級は四苦八苦

遠出ができない現在、やれることといったら録画した兄を見るか、ボルをやるかしかなく、必然的にボルダリングの腕が上がってきました。 最近は、他人にムーブをアドバイスするなんてことも若干ながらできるようになり、いつもジムで一緒になる上級者の面々とギリギリですが話が合うようになってきました。 いやまあ、
  24 
2015年 11月 23日 21:02カベ登り

ボルダリングコンペでまさかのクラス優勝!?

今日は行きつけのクライミングジムのお祝い記念コンペだったのですが そこでまさかのクラス別優勝を飾ることができました! 人生初コンペで超緊張しまくりでした。 なにせ、大勢が見守る中でたった一人で課題に挑戦するのですから。 でも、和気あいあいのコンペだったので楽しく過ごせました。 毎日通った甲
  28 
2014年 09月 19日 19:13カベ登り

祝! 4級課題オンサイト!

ついにこの日が来た! 行きつけのボルジムにて、今日初めて4級課題のオンサイトに成功! 思えば長い道のりだった。 登り始めて6か月 最初は6級で引っぺがされていたのに・・・ ううっ、感激 今夜は発泡酒で祝杯だー
  10   6 
2014年 07月 18日 19:36カベ登り

一撃!

ほぼ毎日通っている地元のエナジー 今日は初めて一撃を経験 うおおおおお、スゲー気持ちいい! といいつつ、直後のリップ付で足を手にどうしても持ってこれず・・・ 宿題 股関節をもっと柔らかくしよう
  7 
2014年 06月 03日 19:34カベ登り

1か月ぶりのボルダリング 5級から8級へ降格

GWに足首の靱帯を切ってから今日で1か月経ちました。 痛みもだいぶ引いてきたので、そろそろ大丈夫かな? とジムに顔出し。 案の定「bは山で死んだんじゃないか?」と噂になっていたようです。 まだ怖いので足首に負担や衝撃を与えないように ソロリソロリをホールドを掴む、つかむ?つか・・めない
  15   6 
2014年 04月 29日 19:52カベ登り

右肩大胸筋との継ぎ目が痛い

ここ1か月強ほぼ毎日ボルダリングに通っているのだが、 その甲斐あって5級はほぼ制覇できそう。 でもまだまんじゅうはうまくいかない。おそらく絶対的な筋力が不足していると思われる。 しかしここにきて右肩の大胸筋の付け根の部分が筋肉痛でうまく動かなくなってしまった。 ってなわけで、今日はお休み。
  10