ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年10月05日 07:35
山道具
全体に公開
大容量充電池eneloop pro
9月の中旬に新発売された、大容量充電池eneloop proを早速購入して、ちょっと使って見ました。
電池もちはかなり良いと思います。ガーミンのGPSを日中2日間つけっぱなしにしましたが、目盛は1しか減りませんでした。
バッテリーセーブモードにしていたからかも知れませんが、それでも十分な持ちです。
これまで白いエネループを使っていたので、充電器の互換性があるのもいい。
ただ、充電回数が少ないようなので、つけっぱなし使用が前提のGPSに使うことが多くなると思います。
2011-10-04 おとう 熊に襲われる
2011-10-06 緊急購入!ダウンパンンツ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:126人
大容量充電池eneloop pro
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
treeapple
RE: 大容量充電池eneloop pro
こんないいものがあるんだ!!
2日間もつけっぱなしOK、なんて魅力です。
さっそく購入してみます。
これで電池切れの心配がなくなれば安心です。
2011/10/5 11:29
waka
RE: 大容量充電池eneloop pro
私はeneloopはサンヨーのラジオレコーダー付属の単三1本のみ所有していますが、この日記に触発されて、GPSやヘッドランプ、及び家庭内の電池をeneloopに順次変更していこうと思いたち、インジケーター付き単三単四兼用充電器と単三単四のeneloopをそれぞれ4本づつアマゾンで注文しました。ただしアルカリ電池の在庫が沢山ありますので、それが終わってからになります。
ご紹介のeneloop proは高いのと充電回数が少ないので普通のeneloopにしました。
2011/10/5 14:01
firebolt
RE: 大容量充電池eneloop pro
bmwr1100rsさん、こんばんは。(久しぶりにフルスペル
)
eneloop proはどんなものかと思っていましたが、結構良さそうですね。
表示スペックだと2,400mAhのようですが、以前にレビューしたSANYOの2,700mAh(MAX)でも60Csxで2日使うと2目盛り落ちたような。まあ、3日持ったこともありましたので、凡そ同じくらいでしょうか。
2011/10/5 18:09
---------
RE: 大容量充電池eneloop pro
私が買ったキラキラタイプは在庫処分用だったのか
お手付きしてしまったぜ
http://www.amazon.co.jp/eneloop-glitter-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E5%8D%983%E5%BD%A28%E8%89%B2%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A9%E3%83%A1%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-HR-3UTGA-8SL/dp/B0048WPT02/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1317808714&sr=8-8
2011/10/5 18:59
bmwr1200rs
RE: 大容量充電池eneloop pro
treeappleさん こんばんわ
実験も兼ねてわざとつけっぱなしにしたのですが
満足できる結果が出ました
低温に強いのも魅力ですよね
2011/10/5 21:06
bmwr1200rs
RE: 大容量充電池eneloop pro
wakaさん こんばんわ
日常生活なら使い捨て電池で十分ですが
山だと切れた電池も持ち帰ることになるので
充電池でも同じなんですよね。
それでも1週間に一度の充電でも10年持ちますし
2011/10/5 21:08
bmwr1200rs
RE: 大容量充電池eneloop pro
fireboltさん こんばんわ
使用環境とかの差もありますね
私はコンパスOFF&バックライトOFF&セーブモード&地図画面ではない画面、での使用でした。
メーカーはそれぞれあると思いますが、大容量のほうが山道具としては安心ですよね。
2011/10/5 21:10
bmwr1200rs
RE: 大容量充電池eneloop pro
あらげんさん こんばんわ
飲み屋でおネエちゃんにプレゼントすればきっと
「カァワァイィイィ」とモテモテです。
2011/10/5 21:12
????????
RE: 大容量充電池eneloop pro
bmさん こんばんは。
かなりよさそうですね。これまでのノーマル充電器で充電可能ですか!
これは買いかも。レポありがとう御座いました。
2011/10/5 23:34
bmwr1200rs
RE: 大容量充電池eneloop pro
nightsさん おはようございます
これまでの資産との互換性ってけっこうキモですよね。
そのしがらみがなければ、いろんなものが買えるのですが
2011/10/6 5:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714722人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 14:23]
あはは!おっしゃるとおりですね。
bmwr1200rs [08/02 13:03]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 12:43]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
こんないいものがあるんだ!!
2日間もつけっぱなしOK、なんて魅力です。
さっそく購入してみます。
これで電池切れの心配がなくなれば安心です。
私はeneloopはサンヨーのラジオレコーダー付属の単三1本のみ所有していますが、この日記に触発されて、GPSやヘッドランプ、及び家庭内の電池をeneloopに順次変更していこうと思いたち、インジケーター付き単三単四兼用充電器と単三単四のeneloopをそれぞれ4本づつアマゾンで注文しました。ただしアルカリ電池の在庫が沢山ありますので、それが終わってからになります。
ご紹介のeneloop proは高いのと充電回数が少ないので普通のeneloopにしました。
bmwr1100rsさん、こんばんは。(久しぶりにフルスペル
eneloop proはどんなものかと思っていましたが、結構良さそうですね。
表示スペックだと2,400mAhのようですが、以前にレビューしたSANYOの2,700mAh(MAX)でも60Csxで2日使うと2目盛り落ちたような。まあ、3日持ったこともありましたので、凡そ同じくらいでしょうか。
私が買ったキラキラタイプは在庫処分用だったのか
http://www.amazon.co.jp/eneloop-glitter-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E5%8D%983%E5%BD%A28%E8%89%B2%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A9%E3%83%A1%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-HR-3UTGA-8SL/dp/B0048WPT02/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1317808714&sr=8-8
treeappleさん こんばんわ
実験も兼ねてわざとつけっぱなしにしたのですが
満足できる結果が出ました
低温に強いのも魅力ですよね
wakaさん こんばんわ
日常生活なら使い捨て電池で十分ですが
山だと切れた電池も持ち帰ることになるので
充電池でも同じなんですよね。
それでも1週間に一度の充電でも10年持ちますし
fireboltさん こんばんわ
使用環境とかの差もありますね
私はコンパスOFF&バックライトOFF&セーブモード&地図画面ではない画面、での使用でした。
メーカーはそれぞれあると思いますが、大容量のほうが山道具としては安心ですよね。
あらげんさん こんばんわ
飲み屋でおネエちゃんにプレゼントすればきっと
「カァワァイィイィ」とモテモテです。
bmさん こんばんは。
かなりよさそうですね。これまでのノーマル充電器で充電可能ですか!
これは買いかも。レポありがとう御座いました。
nightsさん おはようございます
これまでの資産との互換性ってけっこうキモですよね。
そのしがらみがなければ、いろんなものが買えるのですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する