|
ワタシはツーリングブーツとして重宝している。
実はバイクメーカー出ているライディングブーツや自転車用のビンディングシューズではBOAシステムはかなりメジャーな機構なのだ。理由はひもが垂れ下がらないこと。引っかかったりすると使いにくいし危険というのが理由だ。
だが、如何せんバイクメーカーは登山のことはド素人なので登山ではまるで使えない。
しかし、逆転の発想。「バイク用ブーツを登山に使うのではなく、登山靴をバイクに使えばいいじゃない」
ということで、
【良いところ】
1.片手で締めたり緩めたりできるので、キャンプツーリングで脱ぎ履きが多い時に楽チン。
2.ひもが垂れ下がらないので引っかからなくて安全。
3.靴底が適度に薄く、踵がなだらかなので、ステップに足を置いたときやギアチェンジが楽。
4.ゴアテックス製なので、走行時の水圧風圧がかかる雨でも大丈夫
5.それでいて登山にも使えるので、旅先でいきなり登山を始めるワタシには最適。
と良いことずくめ
【悪いところ】
廃版で手に入らない
なので、ワタシは同じ靴を2足持ってます

耐久性も全く問題なし。
サイズはツーリング用に特化しているので、普段の靴よりかなりデカい28.0cmを使っていますが、ツーリング用なのでこの大きさがベスト。
ちょっと靴の中で足がずれるけど、軽登山程度ならどうにかなるので問題ない。
決して、保存用、布教用で持ってるわけではありません
ソール剥がすヤツだっていっぱいいるんだから。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する