|
|
というわけでつらつらと
私の思い出の残し方の方針として、写真はネットだけではなく現物でも残すことにしています。
日記については、ネットに載せるのも良いのですが、日記帳も使っていて、過去30年分くらいの日記帳が秘密の段ボールに入っています。
写真については、良い写真が撮れた時には引き延ばして額装もします。だから我が家はけっこう写真が飾ってあります。
最近はフォトブックという便利なモノがあるので活用しています。特に娘と山に登った時は必ずフォトブックを作っています。
だって、ネットだけだと単なるマスターベーションで終わってしまうことにもなりかねない(あ、ヤマレコを否定しているわけじゃナイデスヨ

思い出のアルバム、いいですね。
一昔前、フィルム写真の頃は
ミニアルバムが沢山ありました。
フィルムも24枚撮りとかなので
写真一枚とるのも入魂(?)していましたので
一枚の重みがありました。
(デジカメを否定しているわけぢゃナイデスヨ
今度アルバムを見せて下さいね。
サクねえ こんにちは
入魂!確かにそうですね
リバーサルだと魂どころか命かけて撮ってました
だって数本撮ると万円単位でしたもんね。
デジカメ様々です。
友人とかが遊びに来る時など、みんなでワイワイ楽しむのはやっぱちリアルアルバムでないと駄目ですな。
これってリア充
bmさん今日は昼間家に居るんですね、
カメラが苦手で山で写真なんか撮って言われると困りましたよ、一応自分でもアナグロのを持っていますが、
デジタルの為か報道番組などでは記者のカメラの音がカシャカシャとウルサイですね、
昔のカメラマンにすればフイルムが勿体ないと思い、一枚の写真を大事に撮っていましたね、
そう言えば前に何処かでbmさんに書きましたが、テレビを見ないのに今度のパソコンはテレビ付きだそうですね、
sakusakuさんの写真も変わりましたし、
アナログで残すと
字がキタナイから、専ら
ヤマレコなどで残しちゃいますね。
そりゃ、やっぱり
アナログのアルバムに勝るものはないですよ。
リア充がうらやましい〜
私も、リア充にならないと!!
ナイデンさん こんにちわ
TV付きPCにしたのは単に安いからです。
でも時々ビデオ取ったりするのは便利ですね。
デジカメはRAWならば極アンダーでなければ編集でどうとでもなるので楽ちんです。
山岳画像だとニコンのNX2がポイント編集できるので楽なのですが手放してしまってSILKYPIXを使っています
銀塩だとそれこそ撮る瞬間に脳内編集ソフトがフル回転でしたから
らいちょーさん こんにちは
それも味のひとつでは
今週は明日ryuちゃん(ベイダー卿)とコスプレ作戦。
来週は友人宅で飲み会&バイクチームのツーリング
再来週は国立でナビスコカップ決勝でレッズの応援です。
や、山に行けん
凄いマメですね(◎o◎)僕は写真撮っただけでなんか満足しちゃって見る事もほとんどしません(-_-#)先週は娘さんと楽しまれたようですね
teteteさん こんばんわ
写真は本気の時とどうでもよい時の差が激しいです。
今回は紅葉がダメなのは知っていたので、娘とのスナップを中心に撮りました。
娘は一応山女なので、したくなくてもトイレが空いているときに行く癖がついています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する