|
|
|
だかしかし、案の定苫小牧をスタートしてから約1時間後、占冠あたりから雨。早速カッパが大活躍。
まるでアトラクタフィールドが収束するように同じ結果に収束する。この世界線からはどうやっても逃れられないのか!ここはSTEINS;GATEの世界かよ!
当初の予定では美幌峠で泊まるはずだったが、どうせこの天気では夜明けの景色は見れないだろうし、標高が高いと雨が強くなるだろうからと、必死に言い訳を考えて、慣れ親しんだキャンプ場である上士幌航空公園キャンプ場でビール片手にまったり。
以前来たときと同じ位置にテントを張る。その時も雨が降っていて逃げ込んで来たんだっけな。
上士幌航空公園キャンプ場さん、いつもお世話になっております。
まだ6時ですが、雨が降ってきたのでテントに避難してさっさと寝ます。
情報として…
オトンルイ風力発電所/天塩…
28機の海辺に有る風力発電所ですが
来春には、撤去して4機の新しい風力発電に成るそうです。
青空&夕日に輝く風力発電所が絵に成ると思います。
一昨年の、北海道の旅の被害者からの情報です😁
夕日?
それ何ですか?詳しく教えてください。興味あります。
https://e-kensin.net/news/124149.html
海沿いに並ぶ28機の風力発電機か老朽化の為に無くなります。
風景画としては、面白い構図が撮れる所ですよ😃
大まかな目標場所は、サロベツ原生花園ですかね😃
https://shokichi55.com/blog-entry-1138.html
青空の中に、白い風車か一列に28機並んでます。
真下に道路が有りますので、愛車とのショットも絵に成りますよ😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する