ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2022年09月14日 18:50
単独行
全体に公開
北アルプスでクルマの回送が必要なくなった!
北アルプス縦走のネックになるのがクルマの回送だ。
ワタシはいつもは予め下山口に自転車をデポっておいて、クルマで入山口まで行き、縦走を終えて下山したら、自転車でクルマの所まで走って、自転車を積んで帰るということをやっていたけど、このサービスがあればかなり楽になる。ルートは限られているが。
とくに扇沢を拠点にできるのはありがたい。
今度使ってみようかしら
2022-09-14 自衛隊の受験応援鉛筆ならではの
2022-09-15 メイドインアビス展に行ってきた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:847人
北アルプスでクルマの回送が必要なくなった!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kayo
https://uragin-park.com/ですね!
じっくり見よう♪
情報をありがとうございます😆
2022/9/14 20:42
bmwr1200rs
kayokosさん こんばんわ
扇沢を中心とした縦走に便利そうですね。
ゆーぷるはよく利用しますが、あそこにキャンプサイトなんてあったかなあ?
2022/9/14 20:44
kayo
行ったことないのでわかりませんが、
入浴料600円
休憩所使用
テントスペース使用料
駐車料金最大5日
登山口への無料送迎
これで4000円、車中泊メインの人には豪華メニュー!
これを使うの前提のプラン、計画するの楽しそうですね!
2022/9/14 20:50
bmwr1200rs
たしか、施設内のアウトドアショップっていうのが、中国製格安登山道具店ですが、店長がけっこう見る目があって、中国製とはいえ安くてそこそこの性能のグッズを売ってます。
2022/9/14 20:54
kayo
すぐにプラン立たないけど
とりあえず、そこに行ってみたい😆
中国製格安道具店っていうのもワクワク♪
2022/9/14 20:58
bmwr1200rs
ぜひぜひwww
2022/9/14 21:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(573)
バックカントリースキー&テレマーク(93)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(434)
車中泊(346)
アニメ・マンガ・ヲタク(423)
なんちゃってグルメ(181)
ヒルクライム(36)
山道具(368)
単独行(200)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(26)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(30)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(8)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
742762人 / 日記全体
最近の日記
箱根キャラクターヒルクライム
黄金のアジフライの大原廃業
シャインマスカットは美味いのか
コロナ休暇終了&日常の再開
発熱で八ヶ岳は中止!?
ねじ回しの規格について
ライブで出会った人
最近のコメント
あと1日だけ土日開店日があるようです。実
bmwr1200rs [10/04 19:00]
bmwr1200rsさんこんばんは。
ぶたきのこ [10/04 18:55]
たしかに、スーパーの見切り品が美味しい分
bmwr1200rs [10/03 07:40]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
じっくり見よう♪
情報をありがとうございます😆
扇沢を中心とした縦走に便利そうですね。
ゆーぷるはよく利用しますが、あそこにキャンプサイトなんてあったかなあ?
入浴料600円
休憩所使用
テントスペース使用料
駐車料金最大5日
登山口への無料送迎
これで4000円、車中泊メインの人には豪華メニュー!
これを使うの前提のプラン、計画するの楽しそうですね!
とりあえず、そこに行ってみたい😆
中国製格安道具店っていうのもワクワク♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する