|
|
|
フホンウナギ杯争奪世界大会!とは大きく出たものだ。
ちなみに茨城県はウナギの漁獲量日本一でウナギの名産地なのだ
それはさておき、葦の船。人間2人くらいなら葦の浮力で支えられるなだなあ。大したものだ。
それでも世界大会は大げさでしょ(笑)。まあ世界唯一なら世界大会だよな。
湖畔では大勢の人たちが葦を刈って束ねる作業をしていた。
有志の遊びなんだろうけど、おもしろい趣向だと思う。
道の駅たまつくりのすぐそばでやっていたので、道の駅で宣伝すれば見物に来る人もいるのではないかな?と思った。そこまで本格的ではないのだろうけど。
でも、春が近くなって、カスイチも楽な季節になってきた?
単に風が弱い日だっただけだからかな(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する