ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2010年01月29日 06:35
山道具
全体に公開
ニセマサイトレーニングシューズ
健康のために毎日ジョグ&筋トレをしているのですが、
以前から気になっている道具がありました。それはマサイシューズ。
靴底の土踏まずの部分が盛り上がっているという例のヤツ。
ですがこの靴約3万円とお高くとても手が出ませんでした。
ところが、最近スケッチャーズから同じ機能のシューズが1万円くらいで売っていることが判明。これで一気に購入に近づきました
2010-01-27 上州ナンバーワン定食
2010-01-30 日頃のお世話に感謝の意を込めて
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:154人
ニセマサイトレーニングシューズ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
形がそっくりですね。
1万円なら、ウォーキングシューズとしても
普段の靴としてもプラスアルファの効果で
買えそうです。
ぜひお試し下さい。
2010/1/29 8:13
---------
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
山の店で見たことがある気がしますが、どんな効果があるんですか?
Dr.中松のスプリング・シューズはわかりやすいですが
2010/1/29 19:10
bmwr1200rs
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
中松シューズの似たようなものです。
宣伝文句だと土を素足で歩くような滑らかな歩行が
脚を鍛えるのだとか。
今は毎日ジョグなので使いませんが、そのうち買ってみたいと思っています。
2010/1/29 19:37
こまどり
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
登山靴を新調しに行ったときに本家の方を試させていただきました。歩き方も指導していただきました。
結構バランスとるのが難しく、常に足と腹筋を何かしら使い続ける感じの歩行になります。
背骨が伸びる感じでないとうまく歩けない感じで、姿勢もよくなりそうでした。
でも、疲れているときはつらいかも…。
うーん、やはり本家の3万はきつすぎますね。
1万円台でないと…。そのうち、こちらのニセの方を試し履きして違いをみてみたいなと思ってます。
2010/1/30 0:52
bmwr1200rs
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
そうそう、3万円あればけっこういろんなもの買えますものね。
この靴でまちや山を歩くわけにもいかないし。
3万円で1人も買わなくても、1万円なら4人買うかも知れないのに、です。
2010/1/30 6:43
Piranha
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
このスケッチャーズのShape-upsは、去年の12月2日に偶然店頭で見つけて家内が購入しました。
残念ながらメンズは店頭になく、置く予定もないということで心斎橋店からのお取り寄せしか入手できず、未だに購入には至っていません。
やはり試し履きできないと靴は買えませんから・・・。
家内が履いている様子をみた感想ですが、
スケッチャーズはソールがかなり柔らかいです。
体重がかかるとポリウレタンソールが沈み込み、ソールのアーチが半分消えたようになります。
本家MBT(マサイ・ベアフットテクノロジー)は履いたことがありませんのでどの程度のソールの硬さがあるのかは分かりませんが、もしかしたらMBTの方が確りしているかもしれません。
まぁ履き心地は本人じゃないと分かりませんが、家内曰く、別に普通の靴だと言ってます。
背筋を伸ばさなければ確りと歩けないとか、
歩行に特別の訓練がいる、
などのことはないようです。
ここが違いかもしれませんねぇ。
komadoriさん、是非履き比べしてきて下さい。
2010/1/30 8:35
bmwr1200rs
RE: ニセマサイトレーニングシューズ
貴重な意見ありがとうございます。
う〜む、柔らかさとは。
あとメンズが取り寄せとは、う〜む。
2010/1/30 14:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714473人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
時々ゆる〜く反応してもらえれば十分で〜す
bmwr1200rs [08/02 07:08]
まあ、進んでというか、世の中斜に構えてる
bmwr1200rs [08/02 07:06]
bmwr1200rsさん
firebolt [08/01 23:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
形がそっくりですね。
1万円なら、ウォーキングシューズとしても
普段の靴としてもプラスアルファの効果で
買えそうです。
ぜひお試し下さい。
山の店で見たことがある気がしますが、どんな効果があるんですか?
Dr.中松のスプリング・シューズはわかりやすいですが
中松シューズの似たようなものです。
宣伝文句だと土を素足で歩くような滑らかな歩行が
脚を鍛えるのだとか。
今は毎日ジョグなので使いませんが、そのうち買ってみたいと思っています。
登山靴を新調しに行ったときに本家の方を試させていただきました。歩き方も指導していただきました。
結構バランスとるのが難しく、常に足と腹筋を何かしら使い続ける感じの歩行になります。
背骨が伸びる感じでないとうまく歩けない感じで、姿勢もよくなりそうでした。
でも、疲れているときはつらいかも…。
うーん、やはり本家の3万はきつすぎますね。
1万円台でないと…。そのうち、こちらのニセの方を試し履きして違いをみてみたいなと思ってます。
そうそう、3万円あればけっこういろんなもの買えますものね。
この靴でまちや山を歩くわけにもいかないし。
3万円で1人も買わなくても、1万円なら4人買うかも知れないのに、です。
このスケッチャーズのShape-upsは、去年の12月2日に偶然店頭で見つけて家内が購入しました。
残念ながらメンズは店頭になく、置く予定もないということで心斎橋店からのお取り寄せしか入手できず、未だに購入には至っていません。
やはり試し履きできないと靴は買えませんから・・・。
家内が履いている様子をみた感想ですが、
スケッチャーズはソールがかなり柔らかいです。
体重がかかるとポリウレタンソールが沈み込み、ソールのアーチが半分消えたようになります。
本家MBT(マサイ・ベアフットテクノロジー)は履いたことがありませんのでどの程度のソールの硬さがあるのかは分かりませんが、もしかしたらMBTの方が確りしているかもしれません。
まぁ履き心地は本人じゃないと分かりませんが、家内曰く、別に普通の靴だと言ってます。
背筋を伸ばさなければ確りと歩けないとか、
歩行に特別の訓練がいる、
などのことはないようです。
ここが違いかもしれませんねぇ。
komadoriさん、是非履き比べしてきて下さい。
貴重な意見ありがとうございます。
う〜む、柔らかさとは。
あとメンズが取り寄せとは、う〜む。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する