なお、三重でも山頂に立てない山がいくつかある。伊勢神宮周辺の山は神域のため立入禁止。青山高原の笠取山はレーダードームが占拠しており正確な山頂には立てない。今回はフェンス脇まで登ったので登頂したことにした。
しかし今年は異常なほど暖かく雪が無かった。昨年は松阪の低山でも吹雪の中を登ったが今年は1300mの山でもアイゼンの出番が無い。江股ノ頭でほとんど雪がないのは想定外の出来事だった。昨日は気温が10℃を越えて歩くには暑いくらいでTシャツに手袋無しで夏の格好で歩くことになるとは。
2015年12月26日
掘坂山 757.2m 松阪市
観音岳 605.4m 松阪市
髯山 687.5m 津市/松阪市
高峰 547.3m 津市
矢頭山 730.5m 津市
2015年12月27日
高所山 771.8m 津市
大洞山 1013m 津市
尼ヶ岳 957.4m 津市/伊賀市
2015年12月28日
髭ヶ岳 778.7m 津市/伊賀市
国見山 870m 名張市/津市/曽爾村
長坂山 584.7m 名張市/宇陀市
茶臼山 535.4m 名張市/宇陀市/山添村
高塚山 530m 名張市/山添村
西教山 681.9m 伊賀市
2015年12月29日
岩尾山 471.1m 伊賀市/甲賀市
雨乞山 268m 伊賀市
霊山 765.5m 伊賀市
那須ヶ原山 800.0m 亀山市/伊賀市
油日山 693m 亀山市/伊賀市
2015年12月30日
錫杖ヶ岳 676m 津市/亀山市
経が峰 818.8m 津市
稲子山 574.3m 津市
2015年12月31日
古ヶ丸山 1210.9m 大台町
白倉山 1236m 松阪市/大台町
江股ノ頭 1269.6m 松阪市/大台町
2016年1月1日
迷岳 1308.7m 松阪市/大台町
立石山 138m 津市
笠取山 842m 津市/伊賀市
2016年1月2日
摺鉢山 464.2m 津市
高畑山 773.3m亀山市/伊賀市
三子山 568m 亀山市/伊賀市
観音山 224m 亀山市
城山 153m 亀山市
2016年1月3日
雨引山 413m 亀山市
明星ケ岳 560m 亀山市
羽黒山 290.3m 亀山市
筆捨山 285m 亀山市
尾高山 533m 菰野町
9日間毎日登山でさすがに疲れた。特に大晦日の古ヶ丸山〜江股ノ頭は細かなアップダウンがきつく往復で約10時間。翌日は疲労が残って足が上がらず林道利用の迷岳でも大いに疲れた。今日は1日休養日!
しかし、これだけ数を登ると記録を作成するのが大変・・・ 週末はまた山に出かけるので平日に書くしかないが、どう考えても消化しきるのに1〜2か月かかりそう。もう作文は手抜きするしかないだろう

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する