|
![]() |
|
山に海に地上にと、1日でこれだけ満喫できるとは・・・
19:00大阪出発→19:30中国池田IC→22:30米子道溝口IC→23:30下山キャンプ場
8:00桝水高原、みるくの里→9:30国道9号線海岸沿い→10:30白兎海岸展望台→11:30城原海岸→14:30まで潜りタイム→15:20鳥取砂丘→15:40温泉→17:00お土産買い物(豆腐竹輪&さじ谷豆腐)→18:30白兎海岸展望台でSUNSET→19:20鳥取IC→20:40宮本武蔵駅→23:30帰宅
今回はいろいろ回ってハードそうに見えますが、実はほとんどが車でした。
晩の大山では、星がたくさん見えて和んでいました。そして桝水高原から見える米子市と境港の夜景です。この日はこのあとテント内で乾杯^^
次の日、まず大山〜国道9号線はめちゃくちゃ美味しいミルクのソフトクリーム、ひたすら、まっすぐな道と、トウモロコシ畑、国道沿いにはいくつモノ風車があります。
そして国道9号線の海岸では、うすい青とコバルトグリーンの海一望が見渡せます。そして潜る海は底まで透き通った素晴らしい海底。夕方はSunsetでしたが、最後に雲に隠れたのが残念でしたが、それでも素晴らしかったです。
今回はまるで規模の小さい北海道と沖縄を両方満喫しているといえるかもです!(下記画像)
http://ryo.chips.jp/pict.html
ところで海に沈む夕日(SunSet)は日本海側特有なんでしょうかね!?
太平洋側はあまり聞かないですね。
帰りにちょこっと立ち寄ったのが宮本武蔵駅です。
皆に話すと「こんな駅あるんだ!?」と驚かれます(笑)
おはようございます!
公約通り日本海に行かれましたね!
私の後輩も数週間前にバイクで鳥取まで行った時
城原海岸
と言ってたのでaptx4869さんの記録と合致しました。
お友達と?!
太平洋側は地理的に山に日が沈む方が多いのではないでしょうか
日本海側は西に海があるので,海に夕日が沈むのでしょうね
TakaSyuuさん>
やはり夏は日本海ですね♪
城原海岸あたりは海がとても綺麗なんです。
3〜5m底なんて山の上から見ても透けています。
ちなみに、この城原海岸のところは山になっていまして、ハイキングコースがあります。
kayo-piさん>
友達とですね^^
今回は鳥取満喫ツアーにしようかとw
やはり日本海が海に夕日が沈むんですね。
SunSet Cafeなんてのがありましたよ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する