ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> aptx4869さんのHP > 日記
日記
aptx4869
@aptx4869
20
フォロー
23
フォロワー
32
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
aptx4869さんを
ブロック
しますか?
aptx4869さん(@aptx4869)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
aptx4869さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、aptx4869さん(@aptx4869)の情報が表示されなくなります。
aptx4869さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
aptx4869さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
aptx4869さんの
ブロック
を解除しますか?
aptx4869さん(@aptx4869)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
aptx4869さん(@aptx4869)のミュートを解除します。
カテゴリー「OFF会」の日記リスト
全体に公開
2010年 10月 27日 23:21
OFF会
関西活性化OFF会を企画します!
9月くらいから精神不安定になったり、仕事しすぎで脳疲労になり、おかしなことを言ったり、体調崩したりありましたが・・・ そのせいにするつもりはありませんが、私が傷つけてしまった方、私の発言で気分を害された方などいらっしゃいましたが、改めてお詫び申し上げます。 結局のところ、自分の持っている
6
続きを読む
2010年 09月 23日 23:09
OFF会
これから、山の知り合い増やします
ナンパみたいになりますが、これからは山の知り合いをたくさん増やしていこうと思います。 恥ずかしがらずに、まず誘ってみたりしようと思いました。 なぜそう思ったか!? 確かに、たくさん知り合いがいたほうが楽しいってのはあります。 しかし、それだけではなく、いろんな情報交換や山行一緒にいっ
8
続きを読む
2010年 09月 15日 22:26
OFF会
涸フェスでアジのみりん干
忘れていました・・・アジのみりん干! 涸フェスにもっていって、焼いてて皆に分けていたアジのみりん干ですが、 話題にもでませんでした。 かなり人気があったのかどうか・・・!? でも、みんなうまそうに食べてと思いますw 一応、記憶に残しておくため、日記にしておきます(ニヤリッ 涸沢フェス
5
続きを読む
2010年 09月 01日 19:25
OFF会
私の呼び方について・・・APTX4869?
今回のOFF会でまず言われたのが 「なんて呼べばいい」 と・・・ 確かに「アポトキシン ヨンハチロクキュウ」なんて ホームズもしくは名探偵コナンを見てないとわからないですw 最初、コマドリさんに誰ですか?と聞かれた時、正直自分も どう言えばいいのか迷った始末・・・w 結
13
続きを読む
2010年 08月 31日 13:40
OFF会
OFF会の写真は顔出しなんですが
OFF会の写真は顔出しなんですが、公開したらまずいですかね^^; 昨日から、結構悩んでいました・・・ OKであれば公開しますが。。。
10
続きを読む
2010年 08月 30日 18:21
OFF会
【ドラマ】涸沢フェス〜穂穂〜岳沢〜上高地
今回、初でヤマレコメンバーとOFF会して会いましたが みなさんとお会いできてうれしかったです^^ また参加したいと思います!! というより西日本側もヤマレコメンバー広めたいですね! さてさて・・・ OFF会のみならず、OFF会〜今回は最終日から一人で奥穂高に登ったりと 普通のハイ
15
続きを読む
2010年 08月 27日 00:27
OFF会
涸沢フェス ヤマレコOFF
について・・・なんですが、その場所にいけばあえるものなんでしょうか。 初めての人ばかりなので、誰が誰やらわからなく。。。 hanepataさん夫婦が横尾までお出迎えくださると・・^^ しかしながら、コースは岳沢〜奥穂に向かって、そこから涸沢降りようかと 考えておりました。。。 どな
11
続きを読む
2010年 06月 07日 22:26
OFF会
【生駒夜景】大阪プチOFF会するなら!?
前回は神戸の夜景を見ながら鍋蓋山で鍋(シャレ)をしましたが これでOFF会したい!という話もちらほら・・・ 実際に関西夜景OFF会となるとどのくらいの人が集まるのか!?それに、どこにいって、何をしようかとか計画立てないといけませんね、当たり前ですが^^; でも、本当に実現できればすごく
3
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
大阪(10)
関西の山(7)
関西スキー(1)
100名山(3)
長野(8)
自然ハイキングコース(3)
東海自然歩道(3)
絶景ポイント(4)
普通の日記(32)
福島(2)
音楽(3)
スキー(2)
禁煙日記(11)
山での食事(5)
登山テクニック(4)
海(3)
心理学・哲学(2)
OFF会(8)
どこの山でしょう?(3)
ナイトハイクで夜景(22)
神秘(3)
沢登り(0)
ザイル(0)
東京(1)
写真(3)
書籍(2)
TV(1)
ブログ(1)
動画(7)
未分類(20)
訪問者数
113874人 / 日記全体
最近の日記
バリルート登山記録第六弾 神仙平〜アケボノ平(大峯の秘境)
バリルート登山記録第五弾 鉄山から弥山〜大峰の素晴らしき雪景色〜
バリルート登山記録第四弾 バリゴヤノ頭〜苦難の道〜
バリルート登山記録第三弾 丹波山地のトンガリ山から白髪岳への縦走路!
綺麗な山夜景を見るための条件
山夜景理論講座
バリルート登山記録 第二弾「石の双門へ行く!」
最近のコメント
sari-paAさん
aptx4869 [09/13 16:34]
aptx4869さん、こんにちわ。
sari-paA [09/13 12:33]
RE: 外出自粛は山行も自粛するべきか!
aptx4869 [04/09 06:20]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04