|
|
|
大阪の街を一望できて、まるで飛行機から見る夜景のようです。
私も以前はよく女の子を連れて行きましたが、人が多いんです^^;
あの夜景を人のいないところから見ることができれば・・・
あの夜景を見ながら誰もいないところで鍋パーティーでもできれば・・・
基本的に人が考えつかないようなことをするのが大好きなので。。。
そんな自分の望みを今日、かなえてきました。
もちろんヤマレコTシャツ着て^^
今回は鍋場所を探すために山上口(阪奈)から少し入った農道の入り口付近から歩きました。
日が落ちる前に入山、夜景スポット散策開始、実際はくさか園地あたりから散策していきました。1時間ほど歩いてからありますあります、いろんなスポットが・・・もちろん人なんていません^^
いい場所発見したのでここで、さっぽろ一番塩ラーメン作り・・・
これが美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夜景見ながら、食べるのって最高です!!
ここに彼女を連れてきて「二人だけの夜景だよ」とか「この夜景がプレゼント!」みたいに言いたいなぁ〜っとwちょっとクサすぎましたw
まぁ、次、彼女がでれきば連れていく予定です。
帰りはもちろん真っ暗なのでヘッドランプと懐中電灯のダブルでともしながら下山しました。
生駒は夜に登る山と勝手に思っています^^;
aptx4869さん、こんにちわ
デートかと思ってました
大阪の街を一望しながらのディナー、最高ですね
生駒山、山頂から夜景を見える事とか、東京の高尾山と似てい印象を感じました
グッズコミュ投稿ありがとうございます
hanepataさん>
デートする相手がいないんですよ;;
実は私も同じことを考えていました。
と言っても女の子のことでなく
夜に
を食べる方でもう少し暖かくなったら
高御位・摩耶・六甲ぐらいでチャレンジ
してみたいです。
何か注意点があれば教えて下さい。
TakaSyuuさん>
夜景といえばデートスポットみたいに人が多いですからね。山には一般人がいなくのんびりできますし、
夜景も独り占めみたいにできて最高です!
ちなみに女の子は話のネタにしているだけですので^^;
注意点といえば、やはり真っ暗ですのでライト頼りになります。
ヘッドランプともう一つ懐中電灯を持っていくいいです。(一つが故障した時のために)ライト系はあればあるほど、大きいければ大きいほどいいかもです(負担にならなければ)
電池の予備ですね。
どのみち入山〜頂上までは夕方の明るいうちにしておくといいです。山頂で夕日が沈むのを見るのも一つですね。
あとは、やはり寒かったです^^;
今週末、六甲山系に行きますのでまた報告します。
ゆったり流れる様な語り調で書かれている文章は、とても○マ○チックで、彼女がいないなんて信じられません
生駒山、通天閣から見ました(昼ですが)
citrusさんに1票
それにしても,人の気配のない夜の山って怖くありませんか?
citrusさん>
>とても○マ○チックで、彼女がいないなんて信じられません
半年前くらい前までいたんですが、ダメになってから、しばらく恋愛は疲れていました。。
最近またパワーができてましたが、なかなかこの歳になると出会いって難しいですね
> 生駒山、通天閣から見ました(昼ですが)
生駒山は大阪府全体が見えるので夜景も迫力あります。
昼間は、山頂付近は生駒山上遊園地になっているので、
山頂という気分が・・・
やはり私の中で生駒山は夜登る山になっています。
kayo-piさん>
こんばんわ、以前コメントは打ちましたが、ここでははじめまして^^
おぉぉおお!!この名前をみてホームズとわかった人は初めてです
>夜景スポット=カップル・・・お一人でなんて
でも独り占めした夜景の中でラーメン食べるのは、かなり贅沢な気分でよかったですよ^^
やっぱり彼女と行くほうがそれはいいですが^^;
次、彼女ができたときに連れて行くための散策という密かな目的も・・・(ぁ
>それにしても,人の気配のない夜の山って怖くありませんか?
確かに一人は少し不安で怖い気持ちもありますが、昼間の道を知っているのと、2,3回、夜の山行くとなれますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する