![]() |
自分の重量との差を計算したところ、私のリュックは15kgほどあるようです。
私の体重も相当なものですから、捻挫してしまったのは
重さに耐えられなくなった足首の必死の抵抗だったのかもしれませぬ。
(・∀・;)
でもさ、すごくない? 私、15kgも担いでンだよ?
(大した山に登ってないけど…)
前々回同行してくれたベテランNさんにはさんざん無駄を指摘されましたが

私のリュックには夢がいっぱい詰まっているのです。
コッヘル類だけでも3つも持って行ってるし…

米2合にパスタ300g、インスタントラーメン、おもち、
さらにはフランスパンまで持って行くこともある私。
もちろん全部は食べられませんよぉ。
でも、お腹すくのやだから…

着替えは最小限です…

片付けられない女の私としては、重さ云々よりも、
かさばってリュックに詰め込めないことの方が重要な問題です。
だから、今のリュック、テン泊といえどちょっと大きいと思うのですが、
気軽にぽんぽんぽーんと投げ込んで、いくらでも入る感じがいいンですよ。
山小屋とか、山麓の温泉の仮眠室に泊まった時思ったんですけど、
みんなすごーく長い時間、リュックと格闘してるんですよね。
正直うるさかった

ガサガサ、ゴソゴソ、ガサガサ(コンビニ袋の音の場合も)、ゴソゴソ、
チーッ(ファスナー開ける音)ジーッ(閉める音)、
そして仕上げにパンッ!パンッ!(リュックを叩く音)
これが延々と繰り返し続くのです…。一体何をやっているんでしょう…。
私は荷物の整理、せいぜい5分で終わりますが…←整理していないのでは?

この週末は晴天の二日間になりそうです。嫌がらせなんですかね。
むかつくから、伊豆の温泉にでも行ってこようかしら。
あ〜あ、あのくそ重たいリュックを背負って歩きたい…(ノДT)
こんにちは。
15キロって当然、テン泊とか小屋泊の荷物、ですよね??
そうですよね、日帰りでは重すぎますもんね・・・(まさか、と思いまして(笑))。
泊まりで15キロであれば軽い方かもしれませんよ。
私も色々無駄なものを持って行ってしまうのでお気持ち、よーくわかります。
軽量化した方が楽に決まってるんでしょうけど、色々あったほうが楽しいですもんね。
(^^)ukimouさんこんにちは。
私の日記にマジレスはなしでお願いします
(-_-;)そっかぁ、がんばってると思ったんだけど、15㎏は軽いのか…。
20㎏超えればほめてもらえるかな?
imonee さま
こんにちは(^_^)
わたしもかなり重い女でして、たいてい17-18キロ付近をうろうろしています。
でも、人に伝えるときは「20キロです!」と言います。たいていの人は、驚いて「すごいねー」と言ってくれます。でも、その言葉は誉め言葉でなく、ただの驚嘆、あるいは呆れと少々の哀れみが大半のように思います…(-_-)
小屋のご主人やベテランといわれる人々に叱られることさえあります。
いいことないです。
捻挫もしちゃうし。
わたしはこないだ、後ろ向きに倒れて、甲羅を下にした亀のように起き上がれなくなったこともあります。すごく恥ずかしかったです…(._.)
早くよくなるといいですね…。
お大事に!!
(^^)bubunaさんこんにちは。
あ〜やっぱり叱られるンですね
今度家で、出掛ける間に仰向けになって起き上がれるかどうか試してみます
これだけでも
米2合、パスタ300g、インスタントラーメン、餅、フランスパンだあ?
いったい、どんな食生活なのですか!
まあ、腹減るのは辛いから、沢山持って行きたくなるのは判らんでもないですが。
そんなアナタにいい事を教えましょう。
涸沢とか剣沢とかのメジャーなテント場限定ですけど、下山するためにテントを撤収している人がいたら、余った食料が無いか聞いてみるのです。
たいていは重い食料を持ち帰るのは面倒なので、結構、何かくれるものですよ。
若い頃に10日間の予定で山に行って、6日目で食料が底をついてしまったので、残りの日はこれで凌いだ事があります。
こういうのを涸沢コジキとか言うのだけど、昔は結構やっている人がいました。
(^^)guchi999さんこんにちは。
私の場合、食生活云々より、とにかく食べきれないほどたくさんあることに幸せを感じてしまう性癖なのです
あ、下山する方に余った食料を分けてもらうという話は本で読んだことがあります。
なんかいいですねぇ、お互いに助かるし
そういう重い女なら大歓迎かな。
今度テン泊に行くときはご一緒させていただきます。
山に戻って1年半。。。未だに11キロくらいしか
担げないので、アルファ米ばっかり喰ってきたけど、
そろそろ美味しい山ご飯も食べたいし。。
何かおいしいもの食わせて(*´▽`*)
ちなみに、去年雷鳥沢に行ったときは、
フランスパンにチューブ入りのバターまで
持ち込みました。。。もちろん、餅も。
フルーチェにプリン。。。も。。
(^^)s-katayamaさんこんばんは。
>おいしいもの食わせて
(-_-;)私、料理へたですよ?
私もフランスパンとチューブ入りのバターは定番です♪
フルーチェは…苦手
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する