![]() |
捻挫してから2週間、まだ足がグラグラするので
整形外科に行って来ました。←最初から行けよ!
問題Nothingでした。
しかし自分の症状をうまく伝えられなかった気がします。
頭の回転が遅くアドリブに弱い私に自覚症状を聞いても、
小学校一年生並みの答え方しか出来ません。
かなり誘導尋問に乗りやすいタイプです。
何をしても最後は自己嫌悪…(-_-;)
ちなみに私は子供の頃、錠剤が飲めず、
小学校低学年までは赤ちゃん用のジュースみたいな薬を処方してもらっていました。
それは人工的なオレンジジュースみたいな薬で、却って気持ち悪かった…。
さすがに3〜4年になると錠剤を飲まされましたが、飲みこめない。
何度も何度も水を口に含み、そのうち錠剤が溶けてきてオエェェ…(;>Д<)
私は未だに錠剤・カプセルは1錠ずつしか飲めません。
「水なしで」と謳っている薬もありますが、は?

錠剤苦手派ですから、むしろ粉薬の方がOKな、変な子供でした。
カプセルも割って中身だけ飲んでました。
よく大人でも粉薬ヤダとか言って、オブラートに包んで飲む人いるじゃないですかぁ。
コドモですねぇ!←人のこと言えるのか?

あんなんオブラートに包んだらすんごくでっかくなって、
しかもオブラートの角がツンツンして痛いのですよ。
とても飲み込める大きさではありませン。
※私は昔積み木を飲み込んだことがあったそうですが…
さてこれから本社の用事で長野に行ってきます(山はナシです)

※画像はイメージです(←何の?)
本日は予報が良くなり晴れています。
長野に到着されたなら山を登らなくても眺めて下さいませませ。
冠雪した志賀高原、飯縄山、斑尾をはじめ真っ白な北アルプスなどが見た目で楽しめます。
あ、怪我はぼちぼちで無理なくで行きましょう。
(^^)kintakunteさんこんにちは。
山の景色、綺麗でした!
しかし、「あれ何て山?」と人に聞かれても答えられない私はエセ登山者?
いもねえさん、初めまして😃
いつも楽しく読ませてもらってます🎶
私もデカイ錠剤が飲めません。というか、ビタミンCのサプリだったんですけど。割って飲んだりと、飲むのが大変で飲まなくなったので、私はサプリはとらなくていい人間だ!と思うことにしました(笑)
足が無事で良かったです✨あとは日がらですかね👍
(^^)gucchisanさんこんにちは。
デカい錠剤いやですよね。いつも薬を飲む時間が恐怖でした。
ただ、1錠ずつでも飲み込めるようになってからは、逆にちょっと得意な気分になります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する