![]() |
オニドーム2買っちゃいました

つい先ほどぽちっとしたところです。
混雑が予想されるテン場では今までどおりモンベーのステラリッジ1で行きますが、
空いてる時期や広いキャンプ場などでは使わせて頂きますよオニドーム2。
(; ̄∀ ̄)
フフフ…とうとう私も、持って行くテントを選ぶ立場に!(←まだ届いてないが…)
(^∀^)
あ〜早くテン泊したい!
今週は高尾の方を歩きたいのですが、キャンプ場は奥多摩しか知らない…。
日影沢キャンプ場、有料でもいいから申し込み簡単にしてよ!
テント背負って風の吹くまま気の向くままに、放浪生活がしたいンだよ私ゃ

予約しなきゃならないなンて、無粋だ\(;`Д´)ノ

(・∀・)
あと、種差海岸(青森県)でキャンプしたいです。(←誰も聞いてない)
(; ̄∀ ̄)
聞くところによると、オニドーム、飛ぶように売れてるらしいじゃないですかぁ。
今年のテン場はオニドームだらけで道迷いが発生しそうです。
まぁ、テン場はいつもそんな感じだけどね

全国のオニドームの皆さん、現地で会ったら鬼ごっこしましょう!(←何のこっちゃ)
(`∀´)プッ
ちなみにオニドームとは、本体を上から見たら鬼の角のように両側が出っ張ってるから、というよりは前室部分がひっこんでるからなンですが、ネーミングに小うるさい私としては、ちょっといまいちかなと思う今日この頃です。
角じゃなく耳としてクマドームでもいいわけだし(←よくない)

「双耳峰」とかでもカッコいいンじゃないですかぁ?「鹿島槍」とか

( ̄Д ̄)
ちなみに私は足がたいへん遅いため、鬼ごっこで一度鬼になると、その後永遠に鬼であり続けるというたいへん悲しい運命を背負っています。
imoneeさん、こんにちわ。
ヤマレコユーザーでは鬼ドーム1号じゃないですか。。
永らく長辺か短辺かくらいしか選びようの
なかった山テントに、突如降ってわいた
新形状テントですから注目度も高いですね。
土間ドームといい、やはり雨の日の快適さと
軽さを求めるユーザーに答えようとする
メーカーのやる気を感じさせてくれるテントです。
少々の重量を担げる人なら、
たぶん、オニばかりになっちゃうと思います。
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
好日山荘では売り切れてたンですが、
アマゾン見たら純正グラウンドシート付きで値段が同じだったのでこれはお得だ!と思いきや、ただ単にポイントが削れられてシート代になってただけでしたが(もちろんポチる前に気付きました
どうせ買うンだからいいやと思って買いました。
今までさんざん迷ってたくせに結局新しもの好き
imoneeさん おはようございます♪
オニドーム、ポチッとやっちゃったんですね。
うらやましい〜(^∇^)
私も先日、好◯山荘で手にとって見ました。
テント、夢広がりますね〜
レビューお待ちしてますよ‼
(^^)yumik910さんこんにちは!
ポチッとする前にさんざん葛藤しましたが
(本当に必要なのか?とか。ステラ持ってるンだから別に必要ではないですね…
買ってしまえば開き直るしかありませン。
もうすぐ私の誕生日ですし(←関係ない)
実は密かに私もオニドーム所有しています(^^;。
まだ山岳テント箔やったことないのに、このユニークさに購入してしまいました
私もimoneeさんと同じく・・・ですね♪。
私もどこかの機会でレビューしたいとは思っています。
オリジナリティに惹かれたのに一気に人気が出てオニドームだらけになったら鬼退治になりそうですね
(^^)ikajyuさんこんにちは。
オニドーム仲間ですね!
今年の夏のテン場が楽しみです。
しかし欲を言うなら、フライを張った時に上に角が出てる(ただのデザインとして)ようなオマケを作って欲しかったなぁ
imoneeさん、こんにちは、うわー!これ良い!!でもステラ1のピーコック買ってしまった後です。(涙)
二人用に2が欲しいので次はこちらを検討したいです⭐️色の選択肢があれば尚良いのに〜と思うのは私だけかな。レポ楽しみにしています♡
(^^)jin_0startさんこんばんは。
ステラ買ったんですか!ピーコックいいですね。
私も友達とテン泊できるように2を買いました。
でもちょっと狭そうです。
早くレポしたいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する