ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2016年09月16日 01:22山雑記全体に公開

愛は静けさの中に

(; ̄Д ̄)
昨日お腹が痛くて痛くて震えてた♪imoneeですこんにちは。

(´・ω・`)
三連休の天気が良くないみたいです。
私は北岳に登るつもりだったのですが、
混雑必至なのでのろい私が無事テントのスペースを確保出来るだろうか、と
それだけが心配で、
混雑必至だから登山道混むしうざいな〜やだなぁ〜テン場うるさいかなぁ〜と
それだけが心配で、
夜も眠れなかったのですが、どうやら中止になりそうです。

(´・ω・`)
思えば、今まであまたのテン場でテン泊してきましたが(←よく言う…
一番居心地が良かったテン場は、時期にもよるかもしれませんが、
上日川峠のロッヂ長兵衛と、福ちゃん荘のテン場だったかもしれませン。

理由は、私のテントをいれて3張しかおらず、静かだったからです。
鹿がガサガサうるさかったですが、却って自然を感じられて快適でした。
北アルプス稜線のテン場のように眺めがあるわけではありませンが、
結局、いいテン場の条件とは、「人が少なく静かであること」なのかなぁと。
山にどっぷり浸れて心穏やかに過ごせることかなぁと。

あとは、トイレが出来るだけ綺麗なこと、水場が近くて美味しいこと…かな。

夏休みに行った五色ヶ原のテン場はすいていて展望もとても良かったのですが、
離れたテントから遅くまで話し声が聞こえていたのが残念でした。
別にテン場のせいではないですが…

(´・ω・`)
私の心が狭いんですかね…
そりゃ仲間と山に泊まれば、はしゃぎたくなるのもわかりますが
やはり夜は静かにしないと。

先日のテン場では、隣の騒がしいグループの一人が
「一人で物思いにふけようとしても、オレたちみたいなうるさいのが隣に来ちゃうンだよなーw」
なんて言ったりして、とても不愉快な気持ちになりました。
周辺に一人テン泊の人は私だけ。私に向けて言ってるのか?

(´・ω・`)
まぁ、私が人の少ない難しい山に登る実力がないのが悪いンですが…

テン場が混雑してあまりに密集しているだけでも、
「…こんなテン泊でいいのか?」と、ちょっと虚しさを感じてしまいます。
実際には開き直って、「すげえ混んでるな 」と笑い飛ばしてしまいますが。
みんな、テン泊したい気持ちは同じ、仕方ないけれど…(←自分だってまだ新参者)
あいてるかどうかが気になって山歩きの楽しさが半減してる気がすることが残念です。

ところで、今まで水汲みは空になったペットボトルを使用していたのですが、
それだと一日目は2本ぐらいしか空いてないことが多いので、面倒だから、
2ℓのプラティパスを買いました。
これで夜〜朝の分の水汲みが一回ですむと思います ←気付くの遅い
それだけの話なンですが、早く使いたくて、やっぱり早く次のテン泊がしたいです。
※次で通算30泊!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

RE: 愛は静けさの中に
聾啞・ろうあ の映画の お話ではなかったですね… 😁

テント泊も 小屋泊まり でも
夜、静かだと 精神的にも平和ですし、その山行 全体の印象も 良いモノで終われたり、良い記憶に残りますよね〜 😊

トレランとか、ほとんど空身みたいな荷物で、色んな山が 日帰り可能な現在で、
テン泊の重い荷物を背負って、
自分の足で 担ぎ上げて、
疲れきっても、山の醍醐味(?)みたいなモノを感じたり、
単純な事だけど、これが 登山なのかな〜 とか、思ったり しますね〜
2016/9/16 9:00
RE: 愛は静けさの中に
(^^)T-timeさんこんにちは。
私はよく映画のタイトルや名台詞や格言等をパクリますのでご注意を。

夜静かであることはとても大事ですよね。
生き物の気配や、風の音などを感じながら眠るのは至福のひとときです。
寝る時も山を感じていたいというか…
山の醍醐味ですね
2016/9/16 15:30
RE: 愛は静けさの中に
こんばんは、imoneeさん

ありがちな話で、うなずきながら読ませて貰いましたw
騒いでるのって、若い人も中高年もグループの場合が多い印象なので大型テントの傍は避けるようにしてるのですが、後から張られちゃうとアウトだしw
最近はグループでも1名1張だったりするので予防になってない(苦笑)
耳栓位しか防衛策は無いですかね〜、偉そうにいってる私みたいに草臥れて寝てると偶にイビキかいてる奴もいますので(マテ)

ワンゲルさんは騒いでても8時消灯厳守でピタッと収まるけど、初心者さんや中高年(私も中高年ですが汗)グループは遅くまで気兼ねなく騒いでますねw
他山の石として、周りに迷惑かけないように気を付けようかなと思います。
2016/9/16 20:39
RE: 愛は静けさの中に
(^^)nandoさんこんにちは。
確かに、学生のワンゲルさんは意外とキライじゃないです。
挨拶もきちんとするし、消灯時間も決まってますしね。
それに、多少騒いでも「まだ子供だから…」と思ってあげることも出来るのですが、
大人〜中高年が騒ぐのは救いようがないですね

山に求めてるものがお互い違うンでしょうね。
私は山に浸りたくて山に登るけど、彼らは仲間との親睦を深めたいだけなのかも。
耳栓するしかないけど、静かであれば自然の音が心地よい子守唄になるのに…
2016/9/17 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する