![]() |
天気予報が悪いのでこの三連休の北岳山行は中止しました。
「山に行くから」と言って常務の息子の歓迎会の日程をズラしてもらい、
17日(土)も社長の仕事で出勤になるかもしれなかったところを
「山に行くから」と言ってうまくいなしてもらい、
「気を付けてね!」「遭難しないでね!」と今回に限って皆に言われた金曜の夜、
すでに広河原行きの夜行バスはキャンセルしてた私……<(; ̄▽ ̄)ノ……。
天気予報でさんざん雨だって言ってンのに、何で誰も「雨だから中止でしょ?」と言ってくれなかったのか…

(; ̄3 ̄)
三連休ずっと家でゴロゴロしてたなンて、久しぶりですよ。
天気がアレだったから仕方ないけれど。
( ̄へ ̄)
ここ最近の台風来襲の激しさや、今週来週の天気予報の雨続きなどを見ていると、
かつて(2年前)夏の天候が悪くて山に行けずに悶々としていた登山者たちが、
やっと晴れた9月の連休、大挙して山に押し寄せたという、
あの“伝説”の2014年を思い出します。
なんでも、あの時の槍の穂先への行列は、2時間待ちだったとか、4時間待ちだったとか…

剱岳も、なんか、すごかったらしい…

ちなみに私は天狗岳で、山小屋も個室を予約していたので混雑知らず

このままで行くと、今年の10月の連休にも同じことが…?

※もともと1年で1番といっていいぐらい混む時期ではありますが…
(; ̄3 ̄)
貴重な三連休、今年はもう10月の1回しかありませぬ。(※12月は雪山なので除外)
この最後の連休は、(私なりの)スリルと冒険を求めてK岳〜G岳と決めています。
しかし変更するかもしれませン←決めれてねぇジャン!

北岳は来年の海の日三連休までお預けか。(※1泊2日ではキツいので…)
それにしても、山に行けなかった三連休は一体何をして過ごせばいいのでせうか。
( ̄_ ̄;)
ううやっぱり、行くだけ行けば良かったかなぁ。
広河原でテン泊するだけでも良かったかも。
しかし南アルプス林道が通行止めにでもなったら大変だし…
天気悪かったならもう寒いだろうなぁ、ぶるぶる震えてたかしら。
天気悪いからテン場すいてたかも…とあほなこと考えたり…
交通費もバカにならないから「行くだけ行ってみる」とはなかなか出来ない…

しかし、2泊3日停滞テン泊というのもある意味“伝説”になるかも…
(; ̄Д ̄)
山に行ってない休日最後の夜は、もやもやします。
誰もが感じたことのある、あの、日曜日のサザエさんを観る時のウンザリ感。
「明日学校か…」「明日会社か…」( ´ へ`)=3
山に行ったなら、後片付けとレコアップに大忙しなのにぃ

( `Д ´)キリッ
なので、来週もし雨だったとしても、台風でない限りは、
歩き慣れた北八ヶ岳でテン泊することにします。
もちろん晴れたら本命は別の山です。←北八ッの扱いがぞんざい

いいンです、八ヶ岳は身内みたいなものですから。←図々しい
どこでテン泊しようかなぁ、まだ北八ッでテン泊してない所は、
しらびそ小屋、本沢温泉、黒百合ヒュッテ、高見石小屋…。
それとも、ステーキを食べに赤岳鉱泉とか?

( ̄△ ̄;)
あ〜あ、明日会社で「山どうだった?」とか聞かれるのがイヤだな〜
仕事もいっぱい溜まっててイヤだな〜
imonee様
3連休は初日を除いて天気良くなかったですね。(←でも昨日も今日も、それなりに高尾山には登山客がいましたよ!何を楽しみに登っているんでしょうねぇ〜?)とはいえ連休前には相当の意気込みで”山”への意気込みが強かったimonee様でしたので、この日記を拝見する前までは、てっきりどこかの山で無理矢理にでもテントを設営していらっしゃったのでは、と思ってました。
ところでもし私がimonee様の会社の同僚だったら、明日は登山のことについてはきっと何も尋ねないです。ご報告の「歓迎会」のことや「17日の出勤」のことを知っていたらとても聞き出したりはできませんね。あたかも何もなかったかのように平然を装うつもりです。imonee様の方から重い口が開くまでは…。
(^^)aochanman777さんこんばんは。
私も無理にでもテントを張って、「全然景色も見えないし大変だったよ〜(でも楽しい!)」という報告をしたかったですよ…
なぜか、夏休みの縦走のように得意げに話したい時には誰も山のことを聞いてくれないのに、
山に行かなかった時ほど「山登った?」とか聞いて来る同僚たち。
彼らが自分の話に夢中で私に興味を示さないことを望むばかりです。
imoneeさん、コンバンワ。
うちは893な家業なんで、
昨日今日はありもしない仕事をでっち上げて、
その分、天気が回復する来週以降のどこかで
帳尻を合わせちゃるもんね。。と虎視眈々。。
久しぶりに紅葉の涸沢でも・・・と
思ったら登山道が崩れているとか・・(笑)
悪いことはできないものです。
(^^)k-yamaneさんこんばんは。
893な家業うらやましいです
私も混雑を避けて平日登山がしたいですが、登山口までのバスが週末限定だったりもするのでアレなんですが…(どっちみち休めない。893じゃないから
涸沢方面は橋が流された?かなんかみたいですね、紅葉シーズンなのに大変
来週こそ晴れてほしいものです。
奥秩父にテント泊行きましたが土曜日はとても良い天気でしたよ。
日曜日は下山中9時ごろ雨が振り出しましたがテント撤収後だったので問題ありませんでした。
私も迷いましたが台風は関東と関係ないし、
まあ降っても小雨だろうと思ったので、
行って正解でした。
でも、ガラガラかと思ったら 登山道も、テン場もそれなりに人はいました。
(^^)iga1966さんこんにちは。
私の方も土曜日の予報は晴れで実際晴れましたが、北岳の計画しか立ててなかったので急にどこに行くか思いつかなかったし、朝起きれなかったので
あと、お金がなくて…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する