![]() |
問題:おかゆとおじやと雑炊の違いを
100文字以内で論じなさい。
( ̄▽ ̄)
突然ですが猫まんまというのは
関東と関西で違うらしいですが、
私の言う猫まんまは
味噌汁ぶっかけごはん(基本)、
それに類した
ラーメンの残り汁とかスープとか
なんでもかんでもぶっかけごはん
という認識で話を進めたいと思います。
※ちなみに猫まんまをあげても
食わない猫は多い(ФωФ)

(; ̄Д ̄)
もう私は迷わない…
暗く長い孤独のトンネル…
怖かった 辛かった でも
時に 素晴らしい 夜もあった
いや なかったか
( ̄Д ̄)
毎度ながら山ごはんに悩んでたンですが、
何しろ今度の山行は縦走じゃないですかぁ(←知るか

腐るし大量になるし普段の土日の一泊分とは勝手が違う。
そんで悩んで「縦走」「山ごはん」でググってたら
「乾燥スープ+アルファ米で雑炊オンリー」の人を見つけ、
なんだか目からウロコが落ちたような気分になりました。
┐(´・∀・`)┌
いや、もちろん私だって
雑炊や猫まんまの類いは
何度も食べてましたが、
それを縦走中毎日続けるという
発想はなかったのです。
エセ中級者(中の下)としてはもう少し
バリエーションが欲しくて…
でも「縦走するなら軽量で

エセ中級者のプライドも保てるといふものです。
<(^∀^)>
残念だなぁ、凝った料理のレシピは色々、
頭の中にはあるンだけど(←嘘)
縦走中は軽さ手軽さ優先で
猫まんまで決定です!

すごい山メシは一泊の時に
作ればいいよね(←やらないくせに

<( ̄∀ ̄)>
きっと上級者は長期縦走でも
しっかりすごいごはん作ってたり、
あるいは「UL優先」で
フリーズドライ中心だったり
ちゃんとポリシーがあるのでしょうね。
( ̄3 ̄)
私は中途半端なので
すごいごはんも作れなければ
フリーズドライですますのもヤダ。
なので、とりあえず米だけは炊いて
多少の“作った感”を味わいつつ、
食べやすく簡単な猫まんまで
食欲なくても無理矢理流し込めば…

(ノДT)
そう決断するまで長い迷路を彷徨いましたが
やっと心が決まりました。
縦走時は、猫まんまで!
マイルールとします!(←決めとかないとまた迷ってウザい)
(^∀^)
味噌汁、だし茶漬、チゲ、中華、各種スープ、
他に何か、ごはんにかけて美味しい手軽なものあったら
教えてくださ〜い♪

(つーか、ごはんて、なんでも合うンだよね…

ほんとは塩辛と明太子を持って行ければ、
あとは炊きたてごはんとお茶で、すごいご馳走なンだけど

ああ私って日本人



<( ̄∀ ̄)>
※なお カレーやラーメンは
山小屋で昼食として食べる予定なので
最初から除外しております。
※早ゆでパスタはキライです。
でもやっぱおかずが欲しいな…

imoneeさまこんばんは。aqurax_83です!
おかゆは、生米から水分量を多くして柔らかく炊いたもの。おじやと雑炊は具材と出汁で炊いたもので両者違いは無い。ただ、おじやは鍋の後の出汁で炊いたもの。水分量少。雑炊は最初から米、具、出汁で作ったもの。以上100字以内。
他方で、猫まんまは、大阪では(南河内)「鰹節ごはん」の事を指しました。ご飯に味噌汁をかけるのは「ちゅっちゅかけご飯」と言ってました。子供に使う用語でした。
えぇやろ?かわいいやろ!?
(^^)aqurax_83さんこんにちは。
解答ありがとうございます。完璧ではないでしょうか
猫まんまは関西では鰹節ごはんでしたか。
ちゅっちゅかけごはんてたいへん言いづらいです
それに、「味噌汁にごはんを入れるか」
「ごはんに味噌汁をかけるか」という論争も存在していて
なかなか複雑な問題です
imonee様
”北アルプスの白馬の王子様”こと、aochanman777です、こんばんは(←笑ってはいけませぬ…)
ところで『おじや』と『おやじ』の違いはわかりますぅ???
答え
天才:「ちぢみ」で有名なのが”おじ(ぢ)や”、ヤジを丁寧に表現したのが”御ヤジ”
秀才:「食べ物」なのが”おじや”、「生き物」なのが”おやじ”
凡人:「フゥフゥ」するのが”おじや”、「ヘックショイン」と大声を出してくしゃみするのが”おやじ”
某中(の下?)級登山者:山で食べたいのが”おじや”、山で見たくもないのが”おやじ”(←違ったかなぁ???)
(^^)aochanman777さんこんにちは。
おじやとおやじは私にとって「月とスッポン」みたいなものです
(※おかゆ系が大好きなので
今回の答えも秀逸ですが、個人的には「秀才」が一番気に入りました
ちなmに奥多摩の山は私が勝手に「オヤジ・アルプス」と名付けています
この方(anbyさん)の山ご飯など参考にしてみてはいかがでしょう?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-95435.html
個人的には麻婆系などいいと思いますが・・・
(^^)tabioさんこんにちは。
情報ありがとうございます
私も麻婆系は狙ってるのですが…
(ノДT)でも私はとてもこんなレベルでは…
なんつうか食材用意したりまとめたりすることが
めんどくさいので…(←すくいがたい)
こんばんは。
>味噌汁ぶっかけごはん(基本)
あのー、これは私的には犬まんま なんですけど。
猫まんまは、鰹節に醤油かけて、白いご飯にまぜまぜ。
随分感覚違うもんですねー。
お湯だけで作れる山まんまは、いろいろありますが、パスタとかドライカレーとか食べてみたけどどれもいまひとつ。
で、雑炊食べてりゃ間違いない!コレです。
軽い、手軽、美味しい の3拍子!!
(^^)sim_nnsさんこんにちは。
やっぱ猫まんまは鰹節か
昔飼ってた猫も鰹節と生魚はひったくるようにして食べてました
ほんとに好きなんですねぇ。
で、山まんまは雑炊で決定!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する