![]() |
花の色は〜うつりにけりな〜いたずらに〜
わが身世にふる〜ながめ〜せしまに〜
お花が次々に開花し

駆け足で過ぎ去ってゆきそうな今春ですが
春眠暁を覚えずで(私は一年中ですが

のんびり堕落している
ヤマレコの小野小町imoneeですこんにちは(←意味不明

( ̄∀ ̄)
山に行くほど早起き出来ないのなら
せめてどっかの公園のポピー畑でも見に行こうかなと
思ったりしますが
けっこう遠いのでめんどくさいので行く気がしません。
それに、以前、ひたち海浜公園に行った時、
いい年してお花畑の中に入って写真を撮る大バカ者が
たくさんいたのでウンザリしてしまいました。
(; ̄Д ̄)
なぜ“お花畑の中の私

そんなに撮りたいのかまったく理解ができませぬ。
己の醜さが際立つだけではありませぬか。
たとえ花が咲いてない土の部分を踏んでるつもりでも、
見えない所で芽を出そうとしてるかもしれない。
山の中でも、
美しいお花の群生の中にわざわざ立ち入って
写真を撮ってる人がいるようです。
なんでそんなことするの?

( ´ Д ` )
山の中のお花畑にはしゃいで寝転がる
アルプスの少女ハイジに憧れる人は多いと思いますが
残念ながらそれはアニメの世界の話です。
日本の山はそこまで豊かではありません(たぶん)。
登山者で溢れているし、鹿や猪なども増えている。
人間が意識して守ってあげなければならないのでは?
(; ̄3 ̄)
山の怖い話?の中でこんな名作がありました。
美しい山の花を撮るのが趣味の男が、ある日、
自分の撮った写真の中に奇妙なものを見つけました。
地面に這いつくばって被写体にカメラを向ける己の姿です。
いつも単独なのでそんな写真が撮れるはずもないし、
しかも写真の中で構えているカメラは
その写真を撮ったはずのカメラなのです

その日を境に、花の写真を撮るのをやめたとか
そんな感じの話でした。
(; ` _´ )
花の方は、図々しくカメラを向けられるだけでも
迷惑がってる可能性もあります。
もちろん私も花の写真は撮るので人の事は言えませんが…
せめて、花を傷付けないようにしたいものです。
ましてや花畑の中に入るなんて…
お前なんか仲間じゃねェンだよ!

私個人の考えとしては、花畑の中に入った者は、
神隠しに遭ってもいいと思うのですが。
それこそ神聖な場所ですから。
(; ̄へ ̄)
私も写真ばかり撮るから、
「写真ばかり撮って自分の目で見てない」
なんて言われたこともあります。
それは確かに一理あるなぁと思いましたが

でもいつも大抵一人で登るから、
気に入った場所ではのんびりと、
ボケーッとして過ごすことにしています。
リアルタイムで美しいものを目にすることが出来た喜びを
もう少しきちんと味わうように心掛けたいものです。
(^∀^)
そういえばこの間登った丹沢では
名前は知らないけど可愛い野鳥が目の前に…
へたに動いてカメラを構えようとすると逃げてしまうから
じっと見てましたがすごく可愛かったです。
山小屋で働いていたら野鳥が肩にとまるようになったという話を
本で読みましたが(野鳥に仲間と認識された?

自然体で自然を楽しみ慈しむ気持ちを
自然に持ちたいなぁと思う今日この頃です。
imoneeさん、こんばんわ。
絶世の美女。六歌仙の一人として知られる
小野小町ですが、昨年ひょんなことから
小野小町ゆかりの地巡りなど始めました。
晩年の容色老いさらばえた小町のホラーとも
スプラッターともつかぬ伝説に惹かれてのことですが、
さらに調べると北は秋田から西は山口まで
小町晩年の地とする伝説が出てきます。
まわろうかどうしようか迷い中。
そう言えば、先日撮った写真に
自分を映した写真が残っていて、
これどうやって撮ったんだろう?ってのありました。
逆に面白すぎてシャッター切る量が増えました。
夜の神社、寺、墓。。。で撮ってるんですが、
なかなか怖い一枚は撮れません。。
ここはやはりセクシーグラビアに挑戦か!!
(^^)意外(←失礼)と教養深いk-yamaneさんこんにちは。
私は小野小町が美人だったことと、例の句しか知らないです…
おおっ
何ですかね、レンズが何かに反射して勝手に写ったとか?(←どーいう意味?
k-yamaneさんのセクシーグラビアなら確かにホラーな感じはしますが
こんにちわ、コメント遅くなりました。
imoneeさんの素晴らしい日記を飛ばしていました、なんぜかなあ、私、4月15日山行く予定が雨で中止、ふてくされて寝てたからでしょうか。
お花畑、ステキですねぇ。
残念な光景もときどき見かけます。
ロープが張ってあるのにその中に入ってる人とか、お花畑の中に生々しいテン泊の跡なんか…。高山のお花畑は再生しないんですよ。
折立から太郎平への道、最初に行った時、第一ピークでしたが、ニッコウキスゲが満開、すごい群落でした。20年以上前です。18年前には道幅ばかりが広がりニッコウキスゲはわずか。そのお花畑に腰かけて休憩してる人がいましたよ。
数年前にはその場所はどこにもニッコウキスゲ咲いてません。まあ、植物遷移かもしれませんが…。
でもお花畑に入って寝ころびたい、走り回りたい、っていう欲望は人間にうずうずあるのじゃないでしょうか。
家の近くの河原、今の時季、いわゆる雑草っていう小さな花が一杯咲いてお花畑みたいになってます。
その中を走ったり歩き回ったり、もう少し経てば藪になるので、期間限定の最高の贅沢です。
imoneeさん、ガンバッテください、どこかにお花畑の片隅かどこかにステキな出会いがあるかも…。私でさえ、引っ掛かってしまったのですから!!
(╹◡╹)sari-papaさんこんにちは。
お花畑、寝っ転がりたいですよね。
でも現実にはムリだし(;ω;)
出来る限り守っていけたらと思うけど…
実は山登りする前は、
日本の自然なんてもうないぐらいに思ってたので、
実際に登ってみるとお花や紅葉が綺麗で
ビックリしました。
昔はもっともっと綺麗だったんだろうな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する