![]() |
熱い ついつい Love Me♪ 夏に乗せられて〜
(「噂のルーズガール」song by 中井貴一)
https://www.youtube.com/watch?v=IIrL26C82NM
もはや真夏のミラクル☆ガール
imoneeですこんにちは(意味わからん

今日も兄が某稜線を歩いたのを「いまココ」でストーカーしましたが
あまりの暑さにヤられてかなりしんどかったようです。
兄は最近怒涛のように登りまくっていて
もうすぐ死ぬのではないかと思う勢いですが
今までは近場の低山で樹林帯が多かったため
蒸し暑さはあったものの意外と涼しかったのかもしれませン。
本日は快晴で(現地は知らンけど)しかも岩場・鎖場の連続!
木陰もないですからね。
私はコロナ前年の2019年、盆休みに白山に登って
とにかく暑くて辛かった


毎年その時期は北アルプス縦走に行くことが多いですが
天気がイマイチで涼しいことも多かったので、
天気に恵まれた白山はゲロ吐くほどつらかった(←吐いてませン)
加えて初級コース(砂防新道)を歩いたせいか混雑もすごい上、
水場の水を出しっぱなしにしたりストックを横持ちするような人が多く
なんだかうんざりする登山になってしまいました。
もちろん景色は素晴らしく、お花もたくさん咲いていて
本当に登って良かったと思いましたケドね

(その後、南竜ヶ馬場キャンプ場は登山者の放置したゴミのせいでクマが出没し、しばらく閉鎖されましたね…

話は逸れたけど何が言いたいかと申しますと、
夏は熱い!ということです。(←誤植ではナイ)
もはや熱い!のです

あつい ついつい ラ〜ミ〜♪と
貴一くんも歌ってます。
※当時は今ほど暑くなかったと思うが(1984年)
先日、会社の人に
「山に登れば涼しいンでしょ?」
と聞かれたので、
「いや、暑いは暑いですよ」
と答えてしまいました。
何しろ白山の時の灼熱地獄がトラウマで

もちろん朝・夜は涼しいしひとたび天気が崩れれば冬のように寒いし(←ほんとの冬は死ぬほど寒いが)
標高高ければ風もあるし湿気もないので快適は快適ですが
(そもそも山って標高何m?

登山中は基本歩いてるから暑いンだよね。荷物も重いから余計に暑い。
あついついつい。結論=暑い

余談ですが兄(次兄)は、子供の頃、
家族で出掛けた時などしょっちゅう具合が悪くなっていました。
親の愛情を自分に向けたいという無意識の作用もあったかもしれませンが
友達と遊びに行った時も日射病になったり、体弱かったのかな?

だから、大人になってから家族と団欒してた時、
「私、今だから言うけど、次兄が具合悪くなると『チッ、またかよ


と言ったらみんな爆笑してました

子供の時なんてそんなモンですが(←言い訳

大人になっても他人の体調に気遣いができない人は大人じゃないですよ。
┐( ̄▽ ̄)┌
というわけで、皆さん熱中症にはご注意を。
真夏の東京オリンピックなんて、狂気の沙汰だよね〜

こんにちわ、 imoneeさん。
ホント、暑くなりましたね、ーー私が大峰から戻ってから…。
大峰は1500m前後の稜線、まあ、ヘロヘロ上がってる時は大変だけど、それほど暑くはなかったです。木陰深い緑あふれる道、普通に歩くには涼しくて気持ち良かったです。
6月というのにこの暑さ、夏山、どうなるんでしょうか!!?
(^^) sari-paA さんこんにちは!
大峰いいですね〜
樹林帯は蒸し暑いけど、日差しが遮られるからある程度風が吹いてくれれば快適ですね。
今年の夏は暑いらしいですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する