ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2021年10月04日 18:38山雑記全体に公開

もも栗3年・柿8年・茄子14年

( ̄∀ ̄)
もも栗3年・柿8年、茄子14年。
これは私が登山者として成長したことに由来することわざです
【意味】どんなバカでもほんのちょっとぐらいは学習・成長することもあるということ。
語呂が悪いのは気にしないでください
広辞苑掲載を目指して普及活動中です!
すもももももももものうちimoneeですこんにちは。

以前も日記に書きましたが(←知るかよ
私はかつて栗まんじうを行動食にしていました。
なんとなくスーパーで目について、個包装されていたのでちょうどいいと思ったからです。
甘いものも好きだからです。
でも、栗まんじうは口の中にベタベタくっつくし、喉が乾きます。
また、食べる時もポロポロ落ちたり、ザックの中でつぶれたらボロボロです。
そもそも山では食欲が落ちる私、ほとんど食べずに持ち帰ることが多かったのに、
なぜか惰性で3年ほど持ち歩き続けてました。

それから8年ほど経ったかもしれない今年、
山に柿を持っていって皮むいて食べたら、とても美味しかった
私は柿が大好物で、今までも干し柿を持参したことはありましたが
生の柿は何故か持っていくことを思いつきませんでした。
今回、大好きな柿が食欲の出にくい山でも食べやすかったので
今後の定番にしたいと思います!
自分にとっては大きな発見でした。
つーかお前、何年山登ってンだよ 気づくのおせーよ。

ちなみに私はいつもネクターを見下してるわりに(←ヒドイ)
桃が大好きな女です。
しかし桃は水分が多すぎるため(品種によるケド)
山で皮剥くとベタベタになりそうでちょっと困ります。
なので桃ゼリーを持って行って食べてます。
ももがダメなら ぜりーをたべればいいじゃない。
ま、ここ3年ぐらいですかね (←そうだっけ?

そして茄子ですが、私はかつて、ただの観光客だった時代、
そう、あれは14年前…(2007年)
テレビCMでおなじみ♪ホテルニュー塩原に泊まり、
那須ロープウェイに行ったことがあります。
季節はGW、まだわずかに雪が残る頃。
いま 春がきて 君は 綺麗になった♪(←それは3月か4月では?
あわよくば那須岳に登ろうと目論んだものの、
目の前の斜面が広くて急で(※当時の感覚)
怖気付いてやめてしまいました(←それが正解です)
そのかわり牛ヶ首まで歩いて(20分程度だが)散策。
一部、急な雪渓をトラバースするような箇所があり、通るのが怖かった。
(記憶ではほんとに人が一人ギリギリで歩けるレベルの狭さだった気がするが、そんなとこあるか?)
また、山頂ではケガ人が出たようで、救助ヘリが飛んできました。
その時の印象が強く残る上、紅葉の時期は非常に混むという恐怖もあるため
なかなか足が向かなかったのに気になり続けた那須。

このたび、ま ん を じ し て
行ってまいりました! (※レコ作成中)

私はのろいのでコースタイムの1.5倍で計画するのですが
(実際は平均1.3倍ぐらいのスピード)
今回は大本命だった煙草屋旅館のテン場が予約できず
やむを得ず山麓の休暇村那須に宿泊となり大枚2枚はたいてるため
朝食もしっかり食べたかったし出発が遅くなるので
1.5倍のスピードでは最終バスまでギリギリの時間。
でも那須岳周辺はアップダウンが少ないのでそんなに疲れないだろうから
さすがに全行程1.5倍もかからないだろうと考えました。
とはいえ、14年前に挫折した過去があるため少々不安。
なので、昼過ぎを目安に折り返す判断をすることに決めて、
出発進行!

おかげさまで(?)登山はつつがなく絶好調で終わり、
山行後、ログを取り込んでみたら、コースタイム1.0〜1.1倍と
私にしては速く歩けて良かったです
しかし、山と高原地図のコースタイム設定もまちまちだなぁ
以前、籠坂峠から三国山の先まで歩いた時は、なんと0.5〜0.6倍!
山によってはかなり甘い 私の足がそんなに速いわけないンだから。
逆に今回は焦ったわけではないが若干早足を心がけたのに
それでもコースタイムピッタリとはいかず、ずいぶんキビシイなと。
私、がんばって歩いたのに… うう

( ̄∀ ̄)
だけど14年前のように怖いと思った場所は全くなく(当たり前)
順調に歩けてこまめに休憩もとれて楽しい山旅となりました!
さすが私、伊達に14年も登ってませンね (←もともと初級コースだが…
というわけで、自分の成長を感じた山旅でした!(←大げさ)
あと、百均で買った一口サイズのきなこ餅も美味しかった!
今後の行動食の定番になりそうです。
おわり。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

今晩は、Imoneeさん

茨城県民ですが、隣県の那須には好きで良く行くので取り上げていただき少しうれしい感じかもです
故田部井順子さんの初登山の地でもあるらしいですが、気軽にアルペン気分が味わえる良い山ですよね
個人的三斗小屋温泉泊ってからの〜大峠経由三本槍朝日岳でもどるルートが好き
(何回か泊った程度ですが幕営よりも宿泊の方が良いかもです)

なお、人類は日進月歩で進歩している昨今ですが
当方個人的にはコロナ自粛で退歩の途にあるらしく、久々登山したら筋肉痛でかなしみ
といった感じでトホホです

夏休みの宿題とか納期とか大体切羽詰まってこなしてる系なので反省はしてないですがマテ
2021/10/5 22:22
(^^) nandoさんこんにちは。
ほんとお手軽ながら雄大な景色が楽しめるよいお山でした
私もコロナ自粛で退化しまくっていて、今後は那須岳のようなお手軽ロープウェイ登山専門にしようかしら なんて思っちゃいそうなところです。
三斗小屋温泉は宿の方がおすすめ? なら今度、山友さんを誘って行こうかしら。
大峠経由でぐるっと回ってくるプランは私も考えましたが、私の足では一泊しない限り無理なので(たぶん)次の機会にとっておきます。
私も仕事を溜め込んでしまうタイプで、切羽詰ってからやっと頭が動きだす感じです
2021/10/6 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する