![]() |
私が初心者の頃は(←永遠の初級者だが)
「山と渓谷」も「PEAKS」も、
ましてや「岳人」なんて!
プロ(?)っぽくて畏れ多いと思いながら
恐縮しつつ読んでいた気がするのですが、
今では何故だか上から目線になっている
敏腕編集長(自称)imoneeですこんにちは。
今月号の山と溪谷の特集は
「登山の疑問100」なのですが
こういうのが嫌いな私(←じゃあ読むなよ!

まず最初はアクセスの疑問コーナーでしたが
Q「自家用車がないためどうしても電車・バスとなり
遠方の山は日数がかかります」
A「夜行バスや登山ツアーなどを利用しては?」
Q「バスの時間が合わない」「平日はバスがない」
A「タクシーやレンタカーをうまく利用しよう!」
Q「登山口の駐車場が満車で止められません」
A「前夜に出発して車中泊などで早着を!」
(※言い回しは若干変えてます

答えが当たり前すぎて逆に目からウロコなンですが

そういう演出なのはわかるけど、
質問自体「そりゃしかたないだろ」って感じだし。
しかもタクシー…って…そんな金あるなら誰も悩まんよ

同業者(?)として手厳しいimoneeです

というわけで、次号の「月刊いもねぇ」では
登山の疑問・愚問・珍問を広く募集し

ベテラン(嘘)ハイカーのわたくしめが
飴と無知を使い分けながら
アヴァンギャルドな視点で慎重かつ大胆にお答えします!

なお、どうでもいい質問にはポエムで返すこととします。
Q「遠方の山は時間がかかります」
A「逢いたくて 逢いたくて
逢いたくて あなた(山)に すぐに
逢いたくて 逢いたくて
逢いたくて 心が叫ぶ
逢いたくて 逢いたくて
逢いたくて 逢えない時は
せめて風に 姿を変えて 山のふもとへ」
Q「バスの時間が合いません」
A「合わなくて 合わなくて
合わなくて バスでは 行けない
合わなくて 合わなくて
合わなくて タクシー拾う
合わなくて 合わなくて
合わなくて 乗れない時は
せめて下山は 時間を合わせ 何とか乗りたい」
Q「駐車場が満車で…」
A「路駐した日の帰り道 くやしくなんてないけれど
停めたい方は山なのに 停められるのは町の方
どこもかしこも駐車場だね どこもかしこも駐車場だよ
どこもかしこも駐車場だわ どこもかしこも駐車場だぜ
どこもかしこもAh 駐車場 こんなになくてもいいのにさ」
(友情出演:原田知世&森山直太朗)
( ̄▽ ̄)
というわけでこういうQ&Aコーナーは嫌いだけど
自分が答えるのは好きなimoneeです。
(↑答えてるのか?

ちなみに「山と渓谷」の中で毎号、
一番楽しみなのは「でこでこてっぺん」です

(単に漫画が好きなだけ)
天気予報通り、空も曇ってきたことだし、
こういう退屈な日は情報を仕入れるというより
山の雑談でもするような気持ちで、
登山雑誌を読んで過ごそうと思います

本日号も大変面白く、独り声を出して笑いながら拝読しました。
( ̄▽ ̄)
ヤマケイ、しばらく買ってないなぁ。
(オンライはよくのぞくけど・・)
たまには買って山の雑談しようかな。
笑ってくれてありがとうございます。
寒かったらどうしようかと思いました(え?
私もヤマケイオンラインはよく覗きます。
山小屋情報とかありがたいです。
今月はPEAKSの付録がシロクマスリッポンなのでオススメです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する