![]() |
昨日(金曜日)は久しぶりにセカンドハウスに泊まりました。
いやぁ、やっぱり枕が変わると眠れないものですなぁ。
仕事という名の愛人とともに職場で一夜を過ごした
浮気者imoneeですこんにちは。
コロナ禍により終電が早くなってしまったのに
「お願い、もう少しそばにいて…

と引き止められ、情に流されてしまいました(ハイハイ)
蒲田までは帰れるンだけど、そこからタクシーってのもねぇ

どうせそんなに遅く帰っても翌日は寝坊必至だから、
山に行けないことを考えるとお金遣うだけ損といふもの。
そうと決まればコンビニで食料を調達し(お菓子も

軽く仕事もしながらネット観て過ごしました。
そしてまだ暗い朝5時前、会社に鍵を掛けて帰りました。
会社の中では寝なかったくせになぜか帰りの電車では寝る私。
電車の方が寝心地いいのは私だけ???
おかげで寝過ごして川崎通り越して鶴見まで行ってしまったけど
一駅ですんで良かったです。
電車の揺れと騒音が寝るのにほどよく心地よいというのか
本来は寝る場所ではない、というより寝過ごしてはいけない場所だから
余計に睡眠欲が刺激されるのでしょうね

人間とはあまのじゃくなものです。
だから「寝なくてはいけない」夜行バスや夜行列車の中では
なかなか寝付けない

未経験ですがステビバも、寒いとか床が固いというのもありますが
寝袋に入って「さぁ寝るぞ!」と気合入れても
なかなか眠れないものではないのかと想像します。
マイカーでの車中泊ならもう少しくつろげるのかな?
会社に泊まったことは何度もありますが
不景気で仕事がどんどん減る一方だったので
なかなか久しぶりの出来事でした。
別に急ぐ必要はないのになぜ始発で帰ってしまうのかしら?

別に会社に居続ける理由もないっちゃないけど、
なんか謎の背徳感があるンだよなぁ。
明るくなってから会社を出るのは何故かすごくイヤなので
暗いうちに早く…と思ってしまいます。
ちなみに会社に泊まることで昨日はジョジョが観れなかったァァッ!!!
ジョジョ6部はアマプラでやってないンだよォォォッ!!!

(↑自動予約してなかったお前が悪い)
しかもよく考えたら会社にテレビあるのだから観れたぢゃないか。
やはり自分の家じゃないので、発想がスムーズにいかない。
というわけで家に帰ったらさっそく寝て
昼に目が覚めるも夕方にまた寝てしまい
録画予約したはずのグレートトラバースも何故か録画されておらず
途中から起きて観ましたが別に大したことはなかった(←ヒドイ)
そしてごはん作って食べました。
大山のこま参道で買ったお豆腐、美味しかったぁ

もう日付が変わったといふのに、全然眠くありませぬ

果たして明日は山に行けるのか???
ところで今日(土曜日)、暖かかったですか?
私は妙に寒かったンだけど…

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する