ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2022年03月26日 13:22山雑記全体に公開

6千円の苦悩

( ̄3 ̄)
う〜む、6千円か…。
質問です。6千円は大金ですか?
6千円に悩める乙女imoneeですこんにちは。

6千円とは…5千円より高い(当たり前)
基本的に、人間はキリのいい数字に満足するという。
ワンコインとか、1万円ポッキリ(←なんかあやしい
キリがいいと、騙されて太っ腹になるものです。
しかし、キリが悪いと…
実は安くないとか、実は中身に見合ってないとか、
本当のことに気が付いてしまう…

6千円かぁ…
ちなみに私はビジネスホテルに泊まる時、
シングルなので大体5千円ぐらいのところを探します。
5千円以上は高いと思います。
もちろんやむをえない時もありますが…。
民宿や山小屋でも素泊まりなら6千円ぐらいでしょうか。
温泉施設の仮眠室とかカプセルホテルとかYHとか
探せばもっと安いところもありますが、
男性専用だったり安いぶん客層が悪そうだったりで
ビジホの5千円はコスパ良いラインだと思います。
まぁ、ホテルの壁も薄いンだけどね…。

でもさぁ、キャンプ場のソロサイトで、
6千円てちょっと高くない???
某富士山の大人気キャンプ場なんか
車のない私一人なら千円だよ?
もちろん予約取れないけどね!
今まで利用したキャンプ場は、無料のものから
410円なんて半端な金額のところもあったり、
一番高かったのが昨年利用した芦ノ湖テント村で3千円だった。
それなのに、ソロ専用のフリーサイトで
車の乗り入れもなし、電源もなしで(いらないケド)
6千円てちと高いンじゃねぇかい。
そういえば、以前もここ利用しようとして、
高いからやめたような気がする…。
要は、高いキャンプ場を自分が避けていただけなのね

でも、一度だけ、シャレで利用してみようかな…。
ソロサイトって静かかなぁ?
先日も近くに張っていたソロの男性が
テントを張りながら何故か「はぁー」「ふうー」と
やたら声を出す人でうざかった。
音を出しちゃいけないわけじゃないンだけど、
無駄な音を出す人が嫌いなんだよ
(↑自分もイビキかいたクセに(A^ー^;))
でもまぁそれでも、家族連れやグループ客の
きゃぴきゃぴした賑やかさはないハズ。

便利で手軽な場所だし、一度だけ利用してみようかな。
でも、6千円かぁ…
たっけぇーなぁー。
出せない金額じゃないけど、無駄金は使いたくないンだよね。
タクシーで8千円は出せるのに、キャンプ場で6千円は渋る私
いや、でも、登山口までのタクシーは、やむを得ず利用するものだからね。
それがなければ登山は達成できない!
だが、このキャンプ場は、別に利用しなくても登山できる!
だから、「どうしてもここを利用したい!」という
深い情熱があるわけでもないのよ。
でもちょっとは利用したてみたい気持ちがあるのよ。
中途半端に情熱があるわけなのよ。

( ̄3 ̄)
キャンプ場なんてどこも似たようなモンだよ!
と思ってはいけるけれど…
何か、何かあるンじゃないかと、
違うキャンプ場を求めてさまよう私。
果たして私は、6千円を払うことになるのでしょうか…?
(↑知るかよ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

ゲスト
imoneeさん、こんにちは!

ソロサイトで6千円は高いですね、、😰
オートサイト電源付きなら、まあしょうがないか。と思えますが(でも、私は利用しません😅)

何か凄く魅力が無いと利用のメリットがない気がしますが、まあ1度話しネタにと利用するのも良いかもしれませんね😄
2022/3/26 17:39
mikinoyamaさん(^^)こんにちは。
やっぱり高いですよね
オート電源付きの家族やグループ向けの場所は1万円〜なので、まぁバランスは取れてるンですけど。
富士山は見えるはずですが、林間サイトなのでテントからどーん!と見えるわけではないかも。
まぁ、一度、行ってみようかな…
2022/3/26 19:20
場所はどのへん?かなり高いですね。ある意味希少というか?タダのキャンプ場も少なくなりましたよね。
2022/3/26 18:37
edowerdさん(^^)こんにちは。
場所は富士五湖でございます
キャンプ場なんか腐るほどある場所なんですけどね。
個人的には、ネット予約できるのがポイント高いだけなんですが。
よく行く場所なので、キャンプ場の下見だけ行ってこようかな
2022/3/26 19:25
imoneeさん、こんにちは。

高いです。絶対利用しないです。
というか、昨今、キャンプ人気で相場がおかしい気がします。
関東はわからないけど、東海は自治体が管理できずに
安く払い下げた元々整備されたキャンプ場を
法外の利用料を掲げて運営してるとこが増えました。
そして、そういうキャンプ場って利用料に
意味わからないオプションが多すぎてそれも嫌です。
結局、ひとり一張一晩いくらなのか。
2022/3/27 17:46
minislopeさん(^^)こんにちは。
やっぱ高いですよね行かないことにします(←コロコロ変わる)
たぶん去年も利用しようか悩んでやめた気がする…
無料のキャンプ場が非常識なキャンパーによってゴミ放置など荒らされて
有料化された所もあると聞きますが、
運営側もボってる所が増えてるのかもしれませんね。
やっぱ山のテン場の方がいいなぁ
2022/3/27 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する