![]() |
今日Radioからサザンの曲が流れてきました。
サザンといえば私の一番好きな曲は「海」

https://www.uta-net.com/song/6927/
そんな「海」にインスパイアされて作った曲、
聴いてください。
「山」

移り気な天気に wow
だまされ降られた ほんのちょっとだけで
こんな雷雨になるなんて
夏の定めと思うけど
Sha la la 夢のように晴れてたあとで
心から ふるえてる
青空に続く道 wow
真夏の稜線 ほんのちょっとだけで
何も見えなくなるなんて
白い世界を歩いてる
Sha la la ガスが切れてその気にさせて
2分後は ガスの中
時折弱音を吐いてみた ヘタレなこの気持ち
言葉じゃ言えない “好きよ”
All I need is you
山頂で流した涙には 血と汗と苦労が
言葉じゃ言えない “好きよ”
Let's climb all the mountains
(; ̄▽ ̄)>))
あれ?この替え歌、前にも作ったことあるような…
まぁそんなこと誰も覚えてないデショ。
この曲は非常に替え歌しやすいですしね

替え歌は認知症予防に効果的だと思います(私調べ)
でも最後の英文は翻訳コンニャクでの英訳なので
ちょっとあやしいです。
しかし「海」より「勝手にシンドバッド」の方が
作りやすい気がするので
https://www.uta-net.com/song/1312/
ちょっと歌ってみます。
予備知識として、私は足が遅く焦りやすいので
あまり時計は見ないようにしています。
そんな気持ちを歌った歌、聴いてください。
名付けて…
「勝手に登ってBad」

砂混じりの登山道 人の波も消えて
夏の日の蒸し暑さは ちょいと瞳に汗が沁みたほどに
それにしても不安で たまらないどうしよう
運動不足みたいで ちょっと今日は足が遅すぎる
さっきまで私一人 テント背負い歩いてた時
シャイなハートを突然鳥が 刺激する
声を出さずにいられない ビックリしすぎて
今何時?そうね大体ね
今何時?ちょっと待ってて
今何時?まだ早い
不思議なものね 時計を見ると
胸騒ぎが倍増
いつになれば私は 山頂に着けるの
すれ違いの下山者に 聞きたいよな視線からませて
稜線が見えてきた 肩の小屋も近い
行きずりの登山者なんて 挨拶してすぐに忘れてしまう
さっきまで私一人 疲れしかめ面してた時
折れたハートに雷鳥の声が こだまする
好きにならずにいられない お目にかかれて
今何時?そうね大体ね
今何時?ちょっと待ってて
今何時?まだ早い
不思議なものね テントを張れば
安らぎのひととき
心なしか深夜 トイレに行きたいわ
眠い気持ち奪う 胸騒ぎの腰つき
胸騒ぎの腰つき 胸騒ぎの腰つき
La La La La La La La La La ・・・
(; ̄Д ̄)
海ってだいたいロマンチックだけど
山もなかなかドラマチックではあるが
どちらかというと 喜劇的?(え?

てゆーか なんで私いつも
こんなくだらないこと(替え歌)してるンだろう

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する